« なでしこU-20をプッシュしていただいているフジテレビさんに、ひとつだけ言っておきたい | トップページ | なでしこU20 2-2 ニュージーランド »

2012年8月20日

藤田のぞみとかチェルシーとか

五輪の興奮冷めやらぬなか、U-20女子ワールドカップが開幕。

フジテレビは日本戦を地上波で生中継してくれるだけでなく、スカパーで展開しているチャンネルでは、別会場の試合もすべて生中継してくれている(たまたまキャンペーンで、8月いっぱい契約外のチャンネルセットをいくつか選んで視聴できる権利を得たので、今回は迷わずフジテレビのチャンネルをチョイス)。

試合開始前、ピッチへの入場を待つ廊下のなかで、ナイジェリア代表は明るく陽気に歌やダンスを披露し(一人の選手がわざわざカメラの前に移動して踊って見せたあと、また列の後ろに戻っていったり)、彼女たちなりのやり方でファンキーに士気を高めていて、そのテンション高い様子を横目に、韓国代表の面々が苦笑いをしている光景なんていうのを見たり(その陽気なノリがもたらすリラックス感の違いがそのままスコアに現れてしまったのか、韓国は0-2で初戦を落とした。というか、おそらくナイジェリアは強そうである)。

なかなかすべての試合を見るのは難しいが、観客席に陣取る、それぞれの国のサポーターの様子だったり、使われるテロップやロゴマークなどの雰囲気が、2002年W杯以来、日本で確かに「FIFAワールドカップ」が開催されていることを感じさせる。

そして10年前のW杯ではなかったもののひとつが、ソーシャルメディアであったことも実感する。ブログですら、この10年前の時点では私もまだ手を付けていなかったような時代なのだ(もはや遠い過去のことのようだが)。
なので、ツィッターやフェイスブックなどを活用して、この大会を、ひいては女子サッカー界を盛り上げたいと願う人々の連帯とスピーディーな行動力が見受けられることは特筆すべきことだと思う。
(たとえば、U-20女子W杯もりあげ隊など、フェイスブックでもいろいろ活動していて、各国語に翻訳した、日本からの震災支援感謝メッセージについても展開されている)

ぜひ、スタジアムのお近くの方、「いま、当日券でいくらでも観られるワールドカップ」が行われているので、とくに夏休み中の子どもたちにオススメしてあげてほしい。1日で2試合観られるのもお得だ。いつものJリーグとも雰囲気はちょっと異なるはずなので。だってFIFAワールドカップ仕様だから。

そんななか、ヤングなでしこ(この愛称だけは、もっとどうにかならなかったのか、といつも思うが)は、無事に初戦のメキシコ戦を4-1で勝ちきった。
しかしまぁ、私はこのチームの試合を客観的に語ることがむずかしいのである。
「解説の野田さんが藤田のぞみのプレーぶりを賞賛してくれていて、まるで娘が先生に誉めてもらって嬉しがる親の気持ちみたいになってしまった」
という超主観的な感想を述べるにとどめておく。


さてその直後、またスカパーに戻って、気持ちを切り替えて(難しいけど)チェルシキーFCのプレミアリーグ開幕戦。アウェイのウィガン戦。
代表帰りの宮市くんはベンチ外だったので残念だった。

そして欧州王者を迎えた開幕ゲームでも客席がそんなに埋まらない、相変わらずのウィガン。宮市見たさにウィガンへ観戦旅行をする人は、おそらく対マンチェスター・香川・ユナイテッド戦でもわりと容易にチケットが取れるんじゃないかとすら思わせるほど(その逆は普通にいくとムリなんだろうけど)。そういう意味ではウィガンがプレミアリーグに留まってくれることがわりと個人的には重要だったりする。たぶん私も近い将来ここでビッグクラブとの試合を観にいくと思う。

さてチェルシーだが、期待の新戦力エデン・アザールのデビュー戦ということで、開始6分以内に「見事なキープからのラストパス」および「突破からのPKゲット」で、2得点にからむ衝撃のデビュー。そのあとはなんとなくチーム全体が低調なトーンになったが、ともあれこの6分間においてアザールはチェルシーファンから「合格」と見なされたかと思う。もうひとりの新戦力、オスカルはつい先週までブラジルU23代表の背番号10を背負いロンドン五輪の決勝を戦っていたわけだが、こちらもスピード感あるプレーぶりで、スマートなサッカー選手だなという印象を持った。結局今シーズンもチェルシーは、決定力に乏しいセンターフォワードと層の薄いディフェンス陣をどうするかという、まるでどこかの国の代表チームみたいな課題がネックになっている(あ、でも最近の前田遼一は健闘してると思う)。

そして水曜日はUEFAスーパーカップの影響で、他のチームに先駆けて、さっそく2節目のレディング戦を消化することになる。ここで2連勝しておいて、しばらくは暫定順位表のトップに位置しておくことが心理的に重要だ(笑)。

|

« なでしこU-20をプッシュしていただいているフジテレビさんに、ひとつだけ言っておきたい | トップページ | なでしこU20 2-2 ニュージーランド »

コメント

チェルシー、開幕戦に勝利しましたね♪ アザールは上々のデビューだったと思います。マタとのコンビネーションが良さそうです。…トーレス、ボチボチ爆発してくれ。

今度の日曜日、国立競技場でU-20女子W杯観てきます!

投稿: Consadole at Stamford Bridge | 2012年8月21日 00:29

URAWAチャンネルで藤田のぞみ特集やってましたよー
見られましたか?

投稿: showちゃん | 2012年8月22日 13:59

Consadole at Stamford Bridge>実況の金子さんがやったらトーレスの行く末を心配してくれていましたねぇ・・・。
あ、U20なでしこ、藤田のぞみをよろしくおねがいします!(選挙か)

showちゃん>そうなんです、実は先日たまたま観ていたら、ロングなインタビューが! とすぐに録画しました。URAWAチャンネル、グッジョブです(笑)

投稿: HOWE | 2012年8月22日 22:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤田のぞみとかチェルシーとか:

« なでしこU-20をプッシュしていただいているフジテレビさんに、ひとつだけ言っておきたい | トップページ | なでしこU20 2-2 ニュージーランド »