« U20なでしこ3-1韓国!これで8日は国立へいくぞ!! | トップページ | 土光泣くな、君はまだあと2回U-20W杯に挑戦できるのだ »

2012年9月 2日

12月のクラブW杯に来日するチェルシーサポーター向け情報提供サイトをつくっています。

Top3_mini

じつはこういうサイトを5月からじわじわと準備しておりました。

まだぜんぜんアップできていない情報があるのですが、このブログで紹介するのをすっかり忘れていたので、お知らせします。

タイトルが長いのですが

「The Chelsea FC Supporter's great guide to enjoy visiting FIFA Club World Cup in Japan」

です。リンクは(こちら)から。

日本にくるチェルシーサポーター野郎たちのために、出来る限り必要な情報を英語にして提供しようというものです。たとえばクラブW杯の試合の合間に、日本では天皇杯の試合があったりするので、どうせだったらそういうのにも出かけてみてほしいな、と思うわけです。

そして、もしよろしければ、(とくに関東方面で)「ここに行ったほうがいいよ!」っていうお店だったり場所だったりの情報がございましたら、お知らせいただけると非常にありがたいです。

あともちろん英文の間違いがあったら指摘してください。完全に我流のいいかげんな英文を書きまくっているので・・・

そして、もし知り合いで外国人でサッカー好きの人がいましたら、このサイトについての情報を広く拡散していただけると幸いです。できるだけ多くのチェルシーサポーターに日本で楽しんでもらいたい、クラブ史上初の世界制覇の瞬間をともに見届けたい、その一心であります。

いやはや、今年はただでさえユーロだったり、予想以上の健闘をみせた五輪男女代表だったり、そして今のU20女子W杯だったりで、こんな一年になるとは想像もしなかったわけですが、5月のUCL優勝から12月の来日に向けて、密かにこういう作業をやっていたりします。もう9月になってしまって焦ってしまいますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

|

« U20なでしこ3-1韓国!これで8日は国立へいくぞ!! | トップページ | 土光泣くな、君はまだあと2回U-20W杯に挑戦できるのだ »

コメント

はじめまして。今回初めてCWCでチェルシーの試合を見るんですが、サポーターの応援ルールみたいのはありますか?あと選手のユニフォーム分かりますか?あとサポーターはどのユニフォーム着ますか分かりますか?
もし知ってましたら教えてください。

投稿: capri | 2012年11月25日 07:53

capri >質問をありがとうございます。私も応援ルールについては詳しくないですが、特別なルールはあまりないかと思います。ゴール裏で観戦される場合は、周囲にいるサポーターがチャント(歌)を合唱するかもしれませんが、歌詞が分からなかったら歌わなくても問題はないはずです。
ユニフォームについても、現地で観戦している印象としては、特に「最新のユニフォームじゃないとダメ」みたいなことはないと思います。いつの時代のチェルシーのユニフォームを着ていても問題はないです。ただ今回の場合は12月で寒いので、重ね着の上にユニフォームを着ていたとしても、やはり上着のコートを着用したくなるかもしれません。なので個人的にはユニフォームよりも、チームのロゴ入りニットマフラーを重視しています。

投稿: HOWE | 2012年11月25日 20:47

はじめまして。横浜のイングリッシュ・パブ「ザ・タバーン (The Tavern)」にサポーター達が続々来ていました。わざわざUKから応援に来るのはすごいですね!チェルシーのマフラーはスタジアム(又は、近辺)で売るらしいです。

投稿: Peter | 2012年12月12日 01:14

Peter>コメントありがとうございます。横浜は何かと盛り上がっているようで、なんだか気が気でないです! やはり英国風パブへいくサポーターは多そうですねぇ。

投稿: N.Tateishi | 2012年12月13日 00:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月のクラブW杯に来日するチェルシーサポーター向け情報提供サイトをつくっています。:

« U20なでしこ3-1韓国!これで8日は国立へいくぞ!! | トップページ | 土光泣くな、君はまだあと2回U-20W杯に挑戦できるのだ »