« 湯郷ベル×浦和、そしてスタジアムで出待ちをしたこと | トップページ | ガンバ大阪サンフレッチェ広島湯郷ベルINAC神戸チェルシーにマンチェスターユナイテッドの週末 »

2012年10月25日

最近の検索フレーズランキングをみていて

いろいろあって、サッカーどころじゃなかった日々を過ごしていました。
今朝のチャンピオンズリーグの結果もさっきネットで知った次第。チェルシーがシャフタールに負けてやんのね。そしてユベントス3連続引き分けで、一気にムダに大混戦なグループになってしまい、わざと面白くしようとしているに違いない、と思っておく。

あるいは週末の大一番ユナイテッド戦にむけた壮大な前フリか。
そういえば生で観られなかった土曜日のスパーズ戦、なんでそういうときに限ってあんな盛り上がる試合するんだよチェルシー。

---

そんななか、ブログの右下にある「検索フレーズランキング」、たまに面白いフレーズでここにたどり着いてくれている人がいて興味深いです。

今日はこんな感じになっている。

   1位:クラブワールドカップ ホテル チェルシー
    2位:クラブワールドカップ チェルシー 出待ち
    3位:ガンバ大阪 新スタジアム 竣工時期
    4位:タビド ルイス 帽子
    5位:きょういくとフットボール
    6位:フットボールクラッキ 放送 一覧
    7位:クラブWカップ チェルシー
    8位:藤田のぞみ 最近試合に出ないのはなぜ
    9位:クラブワールドカップ 出待ち
    10位:Jリーグ サポーター なるほど情報

まず1位と2位ですが、ここ最近急速にこのネタが話題を集めているようで、ありがたい限りです。なにが嬉しいかって、日本人でチェルシーが好きな人がわりといるってことですね。そこに尽きます。近い将来もし財政破綻とかしてディビジョン2とかに落ちたとしても、ぜひ応援してあげてほしいです。9位のフレーズについては、他の記事での「出待ち」のネタと、クラブW杯が重なってしまって、とてもガッカリさせたかと思います。申し訳ないですがタテーシは今回のクラブW杯で出待ちをする予定は現在のところございません。チェルシーの選手を出待ちする場合は、今年初めにもうひとつのブログのほうで書いた、ウォルバーハンプトン・ワンダラーズとのアウェイゲームを観戦したときの記事が参考になるかと思います。つまり「出待ちするなら、現地のアウェイ戦が狙い目」ということです。

3位ですが、自分のブログで「竣工時期」なんていうフレーズを書いた記憶がなくて恐縮ですが、たしかにこれは私も気になるテーマであります。ただ惜しむらくはガンバ大阪は、いま新スタジアムのことなんてどーーーでもいいぐらいの危機的状況にあることですね。この場を借りて、関西地方でJリーグを観て回ることを楽しみにしている人間として、大阪と神戸のチームがそろって降格することだけはやめていただきたい(加えて京都のチームが昇格を逃すこともありえるので)ということはアピールしておきたいです。

4位のダヴィド・ルイスの帽子についても、単に私の感想を述べただけの記事しかヒットしないと思います。あれと同じものが欲しいと思われた方、すいません。私も知りません。あとどうでもいいけど先日フジテレビで中継したブラジル×日本で、なぜ「ダヴィジ・ルイス」と表記して実況もそれにならって発音していたのか、いまだにその謎が解けません。現地語で忠実に言えばそうなるんでしょうか。でもスペル的にもダヴィドでいいじゃないか、そういう発音はスカパーの『FOOT!』で倉敷保雄さんぐらいしかやっちゃいけないと思うんですが。

5位「きょういくとフットボール」、なぜ平仮名で検索されたのかよくわかりませんが、いずれにせよ教育とフットボールとの関連に興味がおありの方でしたら、本当にガチでじっくり対話したいです。なのでぜひメールをください。語り合いましょう。

6位、フットボールクラッキの放送一覧ですが、このブログよりもスカパーのホームページで探してみたほうがよっぽど話は早いと思います。なんだかんだ、毎週チェックできていないのでクラッキには申し訳ないです。あれって今年までが無料放送なんでしたっけ?

さて問題は8位です。

「藤田のぞみが最近試合に出ないのはなぜか」。

おそらくこのサイトは藤田のぞみのファンの方々にめっぽう読まれているような気配があって緊張します。だからこそこういう検索キーワードでたどり着かれるのかと思います。切実な問いかけすぎて、このキーワードを前にして何も答えないわけにはいきません。

お気持ちはよく分かります。

たしかに浦和レッズレディースの最近の試合では、藤田はスタメンではありません。しかしご存じのとおり、ヤングなでしこの代表のときもヒザにテーピングをグルグルまいていて、最終戦では足に限界がきたのか、その影響でベンチに下がったほどであり、さらにいえば、ヤングなでしこの代表に呼ばれる以前、今シーズンの序盤から、ずっと彼女は欠場および途中出場を繰り返していたのであり、私が言えるとすれば「そもそも、今シーズンそんなに試合に出ていないのは、不思議ではありません」ということでしょうか。個人的な意見を言わせていただければ、「できればケガはじっくり治して、そのうえで試合に出てほしい」ということです。「悔いのないサッカー人生を送りたい」と以前インタビューで答えていましたので、私としても息の長い、それでいて常にチームに必要とされ続ける選手になってほしいと願います。なので、あまり今はムリをせずにいてほしい気がするのですが、ヤングなでしこ人気のこともあり、もしかしたらそう言ってられないチーム事情もあるのかもしれません。

さて最後に「10位:Jリーグ サポーター なるほど情報」ですが、こういうフレーズでこのブログに来られるパターンもあるのかと新鮮な驚きです。正直言って、Jリーグのサポーターの方々には、まだまだなるほどと言える情報を提供できていないと思います。むしろ情報を提供するというよりも、単なる私見を並べているだけかもしれないので、恐縮の極みであります。唯一自信をもって提供できるのは2月のキャンプのことぐらいでしょうか。それについてはまた次のキャンプシーズン、機会があれば実施したいと思う所存です。

というわけで長文になりましたが、今後もたまにこんなネタで書いていきたいと思います。
押忍。



|

« 湯郷ベル×浦和、そしてスタジアムで出待ちをしたこと | トップページ | ガンバ大阪サンフレッチェ広島湯郷ベルINAC神戸チェルシーにマンチェスターユナイテッドの週末 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の検索フレーズランキングをみていて:

« 湯郷ベル×浦和、そしてスタジアムで出待ちをしたこと | トップページ | ガンバ大阪サンフレッチェ広島湯郷ベルINAC神戸チェルシーにマンチェスターユナイテッドの週末 »