« Jリーグ最終節、もう、なんといっていいのやら | トップページ | こうしてクラブW杯が開幕するのであった »

2012年12月 3日

2013年3月10日、今年も京都マラソンでサッカーユニフォーム姿のランナーさんを応援するのである

かなり真剣にサッカーをプレーし続けているらしい学生のNくんから、先日の神戸マラソンでの応援のブログ記事について、すごく面白いです! と反応をいただく。

なのでNくんにも3月10日は京都マラソンでの応援を一緒にやりましょう! とお願いした。

ブログの記事だけでもあの面白さが伝わったのであれば、本当にうれしい。
そして、実際にやってみて、その面白さがリアルなものとして楽しめたら、さらにうれしい。

今回神戸マラソンを一緒に応援してくれたTKMTくんが、僕がいったん仕事の用事で携帯電話に出て応答していたときも、一人で自主的にサッカーユニフォームのランナーさんを探し続けて「ヴィッセル神戸-!」とコールして叫んでいたのがじつに印象的であった。ここまでくると、もはや一人であっても叫ばずにはいられないのかもしれない。そこの面白さ。

あらためてあの神戸マラソン当日の写真を見返しても、本当に応援に熱中していてほとんど撮影していなくて、かろうじて残っていたサッカーユニフォーム姿の写真が、Jリーグではないのだけど、

Gunnerruner

アーセナルのユニフォーム姿のランナーさんなのだが、よくみるとパンツもアーセナルのユニフォームのやつで、かなりガチでちゃんと着て走っていたわけである。こういう真剣なファンはたとえライバルチームであっても「アーセナルがんばれよー!」と声をかけたくなるな。

ちなみにこの写真でも分かるように、神戸マラソンはわりと沿道とランナーさんとの距離が近いので周囲の人はハイタッチをしていた。

惜しむらくは京都マラソンは「仮装禁止」らしいので、神戸ほどの華やかさや「ツッコミどころ」の点においてどうしても見劣りするところがあるのだけど(どうにかならないのか、そこは)、サッカーユニフォームは去年もたくさん走っていただけに、3月10日日曜日は去年に引き続き鴨川沿いで待ち構えようと思う。ぜひみなさんもご参加を!

---

たった今「Jリーグアウォーズ」が終了。年間MVPは文句なく佐藤寿人。クラブW杯が楽しみなのである。あの面白いサッカーがどこまで世界の舞台で通用するか。ぜひコリンチャンスやチェルシーと当たってほしい。

|

« Jリーグ最終節、もう、なんといっていいのやら | トップページ | こうしてクラブW杯が開幕するのであった »

コメント

3月10日。もちろん参加の予定です!^o^

投稿: TKMT | 2012年12月 4日 01:12

TKMT>ぜひ、またコールしまくりましょう!(笑)

投稿: N.Tateishi | 2012年12月 4日 23:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年3月10日、今年も京都マラソンでサッカーユニフォーム姿のランナーさんを応援するのである:

« Jリーグ最終節、もう、なんといっていいのやら | トップページ | こうしてクラブW杯が開幕するのであった »