« こうしてクラブW杯が開幕するのであった | トップページ | チェルシーファン向けのクラブW杯情報提供サイトを作ったおかげで »

2012年12月 9日

サンフレッチェ惜しかった!!

勝てばコリンチャンスとの試合となる準々決勝、これがJリーグクオリティ! といえるナイスゲーム。決定機をたくさん作っていただけに、負けてしまって悔しかった(キーパー西川のケガが心配)。
サンフレッチェは自分たちの闘い方を徹底していてよかった。サイドでガンガン裏とって崩していく。そうかと思えば中央からセンターバック千葉あたりが縦パスをズバッと通してきたり、実際に生で観ていたときのあのゾクゾクする感じがこの日も発揮されていた。すげぇ、サッカーってこんなにサイドで崩せるのか、っていうあの面白さ。両サイドに求められる運動量がハンパないんでしょうけどね、あのサッカーだと。ミキッチどこまで走れるねん、っていう。

Jリーグってこんなに面白いサッカーやってんですよ、というプレゼンテーションとしてはこのチームが日本代表として闘ってくれてよかった。お互いがお互いをリスペクトして、信頼し合っている雰囲気に満ちていて、精緻なパス回しと献身的なフリーランニングを繰り返し、最後の最後は佐藤寿人にボールを通していくことを全員が目指していく。なのでサンフレッチェ広島は見ていて心地よいクラブなのである。

昼間にやっていた蔚山×モンテレイも見応えがあった。モンテレイの14番のヘスス・コロナなどが凄かった。北中米カリブ海王者、もちろん甘く観てはいけないのだが、今のチェルシーだと勝てるかどうか分からない気になってきた(笑)

|

« こうしてクラブW杯が開幕するのであった | トップページ | チェルシーファン向けのクラブW杯情報提供サイトを作ったおかげで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンフレッチェ惜しかった!!:

« こうしてクラブW杯が開幕するのであった | トップページ | チェルシーファン向けのクラブW杯情報提供サイトを作ったおかげで »