« 川崎フロンターレのスタッフさま、ツイッターのフォローありがとうございます(笑) | トップページ | 宇都宮徹壱さんの写真コラムであの人が »

2013年1月 5日

今日だけでもいろいろ動きの激しかったサッカー界で、今もっとも注目したいニュースはこれだ

今日はたまたまパソコンの前にいることが多かったのだが、なんだか蜂の巣をつついたような騒ぎで鹿島・浦和・新潟あたりで選手の移籍報道が一気に展開。ツイッターがドンドコと驚きのニュースを届けてくれた。セレッソに新井場がやってくるのが個人的にツボだ。

あとフットボリスタに連載中の「エンパの花道」が昔から好きだっただけに今回のツイッター発言騒動が非常に残念。そしてエルゴラ紙は謝罪文をHPに載せているが、こんなJリーグの移籍報道動きまくりな日に、なんだかかわいそうにも思えてくる。

んで、海外に目をむけるとデンババがニューカッスルからチェルスキーに加入!実はあまり最近のニューカッスルは映像で見てこなかったのでまだイメージ沸かないけど、いまいち頼りないうちのセンターFWに危機感を与える役目として、ビシッとボールを収めてドカンとゴールを決めてくれ!

んで、ジョー・コールがウエストハムに復帰! これはちょっとほっこり系な話題。最後にもうひと花咲かせてほしいところで、いいタイミングで自らの原点に戻ってきた。この調子でキャリックとかファーディナンドとか、あとランパードも戻ってきたらどうしよう。その際、監督はディ・カーニオで。

Di_canio

うらぁー!!

んで、んで、イタリアではミランのパトがこのタイミングで母国のコリンチャンスに移籍したそうで、まぁ怪我を抱えているとはいえ、もうあと数ヶ月早く加入してくれりゃあ、クラブW杯でプレーが生で観られたかもしれないってのに! 

Patoicorinthians

↑ で、気づいたらすっかりコリンチャンスの一員としてこんなかっこいい写真までリリースされてんのな。

しかしですよ。

本当に注目すべきニュースは、これなんです。

 ど ん !


130104yossi

イスラエルの至宝、ベナユンがローン先のウエストハムからチェルスキーに帰還!

・・・ていうか、まぁ、ケガの影響で戻されたようですが。

・・・ていうか、まぁ、先日の大宮NACK5スタジアムで天皇杯を観ていた際、toyotti氏に「タテーシが個人的に注目する選手ほど、あまり大成せずに終わる法則」を指摘されて、いろいろ振り返って、たしかに反論できなかったわけですが・・・
(ベナユンは、はじめて私がチェルスキーで背番号入りユニフォームを作らしめた選手だったりします)

いやいやいやいやいや、今回のこの「出戻り」については、そうです、あの要因しか考えられません。

かつてベナユンが鬼神のごとき活躍していた時代、あのリバポーの赤い時代、つまりトーレス君がガツガツとゴールを奪いまくっていた時代、あの時代に監督だった男が!!・・・いまよりによってチェルスキーを率いているわけっすよ。

つまりこれは「フェルナンド・トーレス再生プラン」の第2工程が始まろうとしているわけです!(ドーン)。

マタのファン、オスカルのファン、アザールのファン、モーゼスのファンの皆様にはちょっとすいませんが、今後はベナユンがみなさんの邪魔にならない程度に、いやもしかしたら邪魔かも、いやもしかしたら足引っ張るかも、いやいやいや、えーと、ケガが治ったら、ぜひどうかそのあたりよろしくお願い申し上げます。

Yossi_benayoun_celebrates_460_79963

っしゃあーー!!

|

« 川崎フロンターレのスタッフさま、ツイッターのフォローありがとうございます(笑) | トップページ | 宇都宮徹壱さんの写真コラムであの人が »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日だけでもいろいろ動きの激しかったサッカー界で、今もっとも注目したいニュースはこれだ:

« 川崎フロンターレのスタッフさま、ツイッターのフォローありがとうございます(笑) | トップページ | 宇都宮徹壱さんの写真コラムであの人が »