ひょっとしてサッカー界でお面がブームなのか
サリュー。
人生的にいろいろありすぎて、ここのところブログ更新および社会生活全般的にスローペースとなっております。
もうすぐプレミアリーグも開幕するって状況ですが、あまり実感なし!
チェルシーのプレシーズンマッチの動向も、完全にまったく把握しておらず!
そういえば大儀見姐さんのチェルシー入団会見の写真をみたら、背番号が7番だった。17番にこだわりがあったんじゃないのか? 7番でチェルシーのエースストライカーというのは、シェフチェンコとかムトゥとかを連想する・・・が、ちょっと歴史的にふりかえると微妙な立ち位置の方々ばかりで。
そして9月のロンドン渡航におけるチェルシーの試合のチケットをオンラインで買うタイミングが、どうやらお墓参り旅行中の滞在先からになる模様。どうなることやら。
あ、例のピクシーとベンゲルのお面について、どのように制作したかの話は、もうひとつのブログのほうで書いております(こちら)。
今思ったのだが、せっかくなんでモウリーニョ監督のお面を作ってスタンフォード・ブリッジに行くというのもアリだよなぁ、と。スタジアムツアーをそれで回るとか。
ただし豊田スタジアムのようにはいかない事態が想像される・・・それはガチで英語でさんざん喋りかけられることであり、マトモに対応できないのは目に見えている。
そういえば。
明日の横浜Fマリノス×サガン鳥栖の試合で、マリノスのドゥトラさん40歳を記念して、
「ドゥトラお面を1万枚配布」という怪企画が実施されるとのことで、かなーり気になる。
しかも注意事項をよく読むと「試合中は着用しないように」とのことで、いや-、これこそ試合中にみんなかぶっていてほしいなぁ。まぁ試合どころじゃなくなるかもしれないが。選手も客席も。
「ひょっとして今、Jリーグで『お面』が熱いのか!?」
とか思ったり思わなかったり。
で、もし万が一、何かネタを仕込みたいマリノスサポの方がいましたら、ぜひ上記の弊サイトにおける自作お面の作り方を参考にしていただいて、ドゥトラに対抗して「比嘉さんお面」を作ってほしいと強く思います!!
| 固定リンク
コメント