« イギリスは空前の「お面ブーム」だと確信したチェルシー×バーゼル@現地観戦 | トップページ | ロンドンダービーはオフサイド増量セール中だったり »

2013年9月23日

スタジアムに泊まる

チェルシー×フルアム、2-0で久しぶりの勝ち試合。
はじめてイーストスタンドのアッパーで観戦!(さすがにみんな座っていた)

R0012008_2

ちなみに今回気づいたのは、このスタジアムにはブックメーカーのブースがないっぽいことだった。前回の渡英のときにはじめてブックメーカーを体験したわけだが、どこのスタジアムでもあるのかと思っていた。あるいはたまたまスタンドの場所的になかっただけか。

そしてもうひとつ、今回の2試合の現地観戦を経てはじめて知ったことは、

R0011991

スタンフォード・ライオンくんに、いつのまにか彼女らしきライオンができていた!

少なくとも昨年末のクラブW杯のときにライオンくんが来日したときは、この彼女いなかったよな。

(この写真はたまたまゲート入場直前に出くわしたときで、すごい高いテンションで声をかけて写真を撮った)

---

ともあれ、ひさしぶりに2試合ガッチリとチェルシーの試合を観させていただいたわけだが、思うところは

・エトーにはボールが収まる気配がない。というか収める気もなさそう。

・そのおかげで、トーレスが頼もしく見えてきた。そういう副産物がエトー移籍の功績か。

・ランパードがやっぱり必要。や、いまさら言うべきことじゃないのだが。

・オスカルとアザールのテクニックはわくわくさせる。や、いまさら言うべきことじゃないのだが。

・新加入のウィリアン君、期待したい。ヘアスタイルも含めて人気者になる予感。もともと大のチェルシーファンを公言している選手は愛されるよな。

・試合後、ホテルでいろいろとスポーツニュースを見ていたが、チェルシーが久しぶりに勝ったことよりも「マタとダヴィド・ルイスがベンチ外だった」ということがやたらニュースとして触れられていて微妙。や、たしかにこの二人がベンチ外だとさすがに私もガクーとなる。

---

ところで今回のロンドン滞在、後半の3日間の宿泊先はこういうところでして。

R0011752

朝起きてですね、

窓の外をみると

R0011878

朝焼けのアップトン・パーク。つまりウエストハム・ユナイテッドのホテルに宿泊しております。この「スタジアムのVIPルームを普段はホテルの部屋に転用」という状況を今回味わいに来ました。今回の旅行の準備段階で、宿を探していたらたまたま見つかったというネタです。

R0012149

普通にスタジアムの関係者用入り口が、そのままホテルのロビーとなっていて、VIPラウンジ周辺を宿泊客としてウロウロして生活しています。

なお、そのぶん「面倒くささ」もあって、「試合のある日は朝から晩まで部屋を明け渡さないと行けない」というルールがございまして、この週末は見事にそれが適用され、ウエストハム×エバートンの試合日には朝から荷物をふたたびまとめてロビーで預かってもらい、いつもより早くホテルを出た次第。そしてスタンフォード・ブリッジで試合をみたあとに、このアップトン・パークへ戻ってきたわけで、「スタジアムで試合をみたあとに、別のスタジアムへ帰る」という、なんだかよく分からない状況を楽しんでみました。

|

« イギリスは空前の「お面ブーム」だと確信したチェルシー×バーゼル@現地観戦 | トップページ | ロンドンダービーはオフサイド増量セール中だったり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタジアムに泊まる:

« イギリスは空前の「お面ブーム」だと確信したチェルシー×バーゼル@現地観戦 | トップページ | ロンドンダービーはオフサイド増量セール中だったり »