« 英国旅行のために家をでる3時間前にお面をつくっているチェルシーサポーターはここです | トップページ | イギリスは空前の「お面ブーム」だと確信したチェルシー×バーゼル@現地観戦 »

2013年9月18日

共存のかたち

ロンドン滞在3日目の夜。いまのところ特にフットボールな出来事はないけれど、いまホテルのテレビでチャンピオンズリーグ中継「赤色デビル×レバークーゼン」が映ってくれたのでラッキー。チャンネルはITVで、ハーフタイム解説はロイ・キーンとリー・ディクソンという豪華な組み合わせ。時差的につくづく実感するが、ご飯食べたあとの時間帯にこういう豪華な試合が楽しめるのはうらやましい。

あと、例えばスタジアムツアーの日程を調べていても、CLのある前の日からツアーはお休みになるみたいで、スタジアムの準備などもそれなりに時間がかかるんだろうと思われる。

で、問題の赤色デビルだが、フェライニがボランチで出場していて、そこにルーニーも香川も同時にスタメンじゃあないですか。この共存の形がいきなりCL初戦で披露されるとは。

まぁそもそも香川については日本のメディアがこぞって危機感を報じていたが、チェルシーだって同様に、6月のコンフェデに出ていた主力選手はシーズン序盤わりと休養させられているので、そこまで心配する必要はないわけだ(しかも香川は7月に赤デビル来日行脚にも出場しなければならない立場だったので、おそらく欧州トップクラブのなかでもっとも休養が足りていなかった選手のひとりではないかと推測される)。

そんなこんなで、さっきも惜しいシュートがあったり、あとくだらないミスもあったりもするが、ともあれ香川も今後はこうやって赤色デビルの選手として出たり出なかったりを繰り返すのであろう。

---

明日のチェルシー×バーゼル戦、チェルシーお客様相談センターからメールの返信があって、「事情はわかったので、チケット購入画面のPDFのプリントアウトを持ってきてBOX OFFICEでチケット引き替えてください」的な内容で、ひとまず安心。ただし以前もそういうことがあったが、実際行くと何も話が通っていないこともありえるので、そのあたりは想定しておきたい。



|

« 英国旅行のために家をでる3時間前にお面をつくっているチェルシーサポーターはここです | トップページ | イギリスは空前の「お面ブーム」だと確信したチェルシー×バーゼル@現地観戦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 共存のかたち:

« 英国旅行のために家をでる3時間前にお面をつくっているチェルシーサポーターはここです | トップページ | イギリスは空前の「お面ブーム」だと確信したチェルシー×バーゼル@現地観戦 »