« 大事なことを忘れていた | トップページ | チェルシーサポは、握手拒否されてもあまり気にしない(笑) »

2013年10月20日

のんちゃんのマケレレロール

というタイトルで書くと、なんだかスイーツの話題みたいに見えてくる。

そういえば浦和レッズレディースとスイーツといえば、最近はこういう展開もあったりする。
のん、猶本、安田というメンバーでこんな企画されたら、もはやひれ伏すしかない。

で、「マケレレロール」な話。スイーツではない。

INAC戦を観に行き、久しぶりに試合を生でみたが、シーズン当初に比べてよりいっそう、藤田のぞみの役割が守備重視になった気がする。いわゆるマケレレロールといっていいのでは。相変わらずの、ボール奪取への執念、責任感、相手のチャンスをことごとくつぶしに行く奮闘ぶりが印象的。フィフティー・フィフティーのボールへもためらうことなく飛び込んでいくその勇気、手を抜かない姿勢にも感服。ほんと、ケガだけは気をつけてほしい。

監督も変わり、チーム状況は上向きになってきていると思う。チャンピオンを決めたINAC相手にも互角の勝負をしていたと思う。前半の入りがよかっただけに惜しかった。INACは結局サイドアタックをいかに封じるか、というのが戦略として重要であることが改めて感じられた。とはいえ川澄・近賀、高瀬・中島という両サイドのユニットは4人ともA代表クラスの選手なわけで、抑えるのは難しいメンツではあるが。

2トップを採用し、後藤と吉良が併用できるため、もともとこの形でシーズンをはじめていたらよかったのかもしれないとすら思えてくる。そうして4-4-2のスタイルで構成されるため、のんちゃんはマケレレロールをこなしつつも、いざというときは攻め上がって、まるでフランク・ランパードみたいである・・・や、チェルシーでいえば同じ背番号だしラミレスになるのか? 

それはともかく、負けを引きずらないように、気持ちを切り替えて、残りのシーズンを大切に過ごしていってほしいと願う。

|

« 大事なことを忘れていた | トップページ | チェルシーサポは、握手拒否されてもあまり気にしない(笑) »

コメント

ノエスタでの藤田のぞみの応援お疲れ様でした。
シーズン当初と比べてレッズは確実に良くなっています。
できれば、ベル戦の後に良くなってほしかったのですが、
まあ仕方がないです。
やはり、吉良知夏を使わない手はありませんね。
今年のベルは吉良に二点も献上しているので、なおの事です。

投稿: M.フィオリオ | 2013年10月21日 21:29

M.フィオリオ>しょっぱなの先制点が吉良だったのですが、しびれました。

投稿: N.Tateishi | 2013年10月21日 23:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のんちゃんのマケレレロール:

« 大事なことを忘れていた | トップページ | チェルシーサポは、握手拒否されてもあまり気にしない(笑) »