なんだかガーリーなバイエルンのアウェイユニ、そして女子が着るユニとして過去最低水準に達したなでしこオールスターの件
バイエルン・ミュンヘンの新シーズンのアウェイ。
この素材感も含めて、いい色合い。ガーリーな雰囲気もあって、女子が着るともっと良い感じかも。
それにひきかえ、
日本のなでしこリーグ、
今年のオールスター戦のユニフォームってやつが・・・
これねぇ、私としては「怒りを覚えるデザイン」ってやつです、これは。特に右の「POLKA」チームのやつ。
これ、ダメです。サッカーのユニフォームではない。
そもそも両チームとも白色の面積の割合が似たような感じで、その時点でアウト。
少なくともデザイナーに、サッカーへの理解があるとは1ミリも感じられない。
そしてそれを採用するリーグの中の人たちの感覚も疑うわけで・・・。
去年のオールスターもヤバい雰囲気をただよわせていたので、やーな予感はあったんだが・・・。
失礼を承知で書くけど、
「自分の好きな選手がこんな酷いユニを着なくて済んで良かった」とすら思っている。
(もう、とにかく、のんさんは、今はケガからの復帰に努めて!)
もちろん選手たちはどんなユニでもがんばって全力で闘うのだから、そこは間違いなくリスペクトするんだけども、でも、でも、でも!! ってやつだ。 ユニフォームって、いろんな意味で大事。ほんとに。
| 固定リンク
コメント
こんなユニフォームのオールスターでも西が丘で観て来ますよ!
確かにサッカーユニじゃなく、パジャマを着ているように見えてしまいます。
GKユニはまだわからないので、今のところそれが楽しみです。
そして、実際どんな風に見えるのかも楽しみですが、ユニよりも選ばれた選手の方に不満なので、ユニは二の次、三の次です。
とは言え、アジアカップ以降、特に、注目の度合いを増している後藤さんの姿を観ても、
一体何の写真かさっぱりわからないですね。
澤が隣にいるから、かろうじて、サッカーとわかりますが、
後藤さんの姿だけを街の人に見せて、何のスポーツの写真かを尋ねてみたいところです。
投稿: M.フィオリオ | 2014年8月 4日 22:33
M・フィオリオ>たしかにそうですね、後藤さんだけを切り取ると「あ、カルピスに新商品でも出たのか」とすら思えてきます(笑)。後ろの背景がよけいにカルピスっぽく感じます。
投稿: N.Tateishi | 2014年8月 5日 06:19