« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月22日

デットマール・クラマー氏逝去

 正直サッカーをのんびり観る気分が失われやすい昨今の社会状況なのであるが、そんななかデットマール・クラマー氏の死去のニュースが。

 中条一雄さんの本を読むと、当時のドイツサッカー連盟が日本にクラマー氏を派遣してくれたことは、本当にラッキーだったことを実感する。当時35歳ぐらいで来日していたことになるのだが、すでに優秀な指導者であることに疑いの余地はなく、そういう人材を日本に紹介してくれたということで、日本サッカー界はなによりドイツサッカー連盟にまず恩義がある。

 こうして時を経て、多くの日本人がドイツでプレーするようになったことを、クラマー氏がどういう思いで観ていたのか。そして何より、いつかワールドカップの、それも決勝トーナメントあたりで、ドイツ代表と日本代表がガチで勝負する日がきたら、あらためてそのときにクラマー氏の功績が振り返られることになろう。RIP。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 6日

ジロボジはきっといいヤツだ

移籍期間ギリギリで獲得したセネガル代表のジロボジ、チェルシーTVの最初のインタビュー。

英語が苦手な日本人にとっては、こういうたどたどしい英語で話してくれると一気に親近感だったり連帯感がわく(笑)

しまいには「カモン・チェルシー!」で強引にまとめにかかっていて、もう他に思いつかなかったんだろうな(笑)。ジロボジ君に期待大だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »