« ペリコとの新しい生活がはじまった件 | トップページ | 京都マラソンの応援のために、正確に言うとサッカーユニフォーム姿のランナーさんをいちはやく発見するためだけに脚立を買った件 »

2016年2月 7日

2016京都マラソン「サッカーユニフォームのランナーさんをサッカーっぽく応援する企画」今年もやります

寒かったり寒くなかったりする今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
さて、2016京都マラソンの季節がやってまいりました。2月21日日曜日です。

今年も鴨川沿いでサッカーユニフォーム姿のランナーさんをサッカーっぽく応援させていただく所存です。冬の鴨川に響く、数々のサッカークラブのチーム名。

飛び入りでのご参加も大歓迎でございます。
ぜひご一緒に(寒いかもしれませんが)サッカーユニフォーム姿を探し出し、チーム名のコールをしていただければと思います。

昨年の様子はこちら

毎回、試行錯誤をくりかえしているのですが、今回の応援場所は、昨年よりもちょっと北よりにしてみようかと思っています。
★注★でも当日の状況により、まったく違う場所になっている可能性もありますのでご了承ください。いずれにせよ日本代表のタオルマフラーを身につけて日本代表のメガホンを持っている、青いウインドブレーカー(日本代表ドーハ期のモデル)の男がいるのが目印であります。

今のところの有力候補地は、今出川通りから北にちょっと行った「葵橋西詰」付近です。

Aoibashi


Img_0621

ちょうどこの「現在地」あたり

Img_0620

↑有力候補地。

・・・ただ、実際に当日来てみないとどうなるか分かりません! もしここでの応援が難しければ、また昨年度同様の場所(今出川通りからみて南よりのエリア)にいるかもしれません。
今年も10時ぐらいからスタンバイしております(実際はそれよりも前に来て場所取りをしていると思いますが)。
よろしくおねがいします!

|

« ペリコとの新しい生活がはじまった件 | トップページ | 京都マラソンの応援のために、正確に言うとサッカーユニフォーム姿のランナーさんをいちはやく発見するためだけに脚立を買った件 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016京都マラソン「サッカーユニフォームのランナーさんをサッカーっぽく応援する企画」今年もやります:

« ペリコとの新しい生活がはじまった件 | トップページ | 京都マラソンの応援のために、正確に言うとサッカーユニフォーム姿のランナーさんをいちはやく発見するためだけに脚立を買った件 »