京都マラソンの応援のために、正確に言うとサッカーユニフォーム姿のランナーさんをいちはやく発見するためだけに脚立を買った件
自分が乗るまえに先にペリコに乗られた図 ↓
鴨川沿いでの応援は、なんだかんだ人が多くて見通しが悪い。
なので今度の京都マラソンには脚立を持って行きたいと思っていた。
「マラソン大会でサッカーユニフォーム姿のランナーさんを見つけて応援するために、はじめて脚立を買う人生」になるとは。
調べた限りで、もっとも足場が幅広のものをチョイス。
アルミ製天板幅広踏み台 天板高さ560mm 荷重100kg 品番:SEW-6 注文番号:57419077 メーカー:長谷川工業 | ||||
|
てか、これはかなり軽い!
たしかに幅広なだけに、折りたたんでもかさばるけれども、この軽さが助かる。
これなら地元のマラソン応援に持って行ける!!
で、
説明書にはこういう注意書きがあって、
・・・たしかに、応援に夢中になるとこういう事態もありえるので、気をつけないといけない。
てなわけで、高い位置から失礼かとは存じますが、
サッカーユニのランナーさん、待ってます!!
P.S.
ところで去年の京都マラソンの写真をあらためて見返していて、「どこのクラブか分からねぇー」って思っていたこのランナーさんのユニフォーム、調べたらフランスのトゥールーズだったんですねぇ!!
難題マニアック・ユニの方もぜひどしどし京都マラソンへ!!
(スルーしちゃったらごめんなさい!!)
| 固定リンク
« 2016京都マラソン「サッカーユニフォームのランナーさんをサッカーっぽく応援する企画」今年もやります | トップページ | 2016京都マラソン「サッカーユニフォームのランナーさんをサッカー的に応援する企画」実施報告 »
コメント