ぬおー、もうプレミア開幕ですか
うむむむ。
なんだかもう、想像を絶する五輪日本代表の激闘と議論がまだまだ後を引いている感じで(オリンピックそのものがまだ続いてるので、イベント感は続行中)、そんななかもうプレミアリーグが開幕しているわけです。いま帰宅したらさっそく開幕カード、レスター×ハル虎・・・言っちゃなんだが、開幕カードにしては超地味な感じですが・・・ともあれ、すでに試合途中だったもんだから、なんだか「いざ開幕!」的な気持ちの整理がまったくついておりません。
そしてチェルスキーですが、なぜかあさって月曜日スタートという中途半端な開幕を迎えるわけです。これ、なぜなんだろうか・・・何があって開幕からいきなり月曜スタートなんでしょう。相手のウエストハムにも申し訳ない気分になりますな。
そしてチェルシーのチームリストをあらためてみると、特にDF陣の層の薄さと、攻撃的選手の余っている感のアンバランスさが気になるところです。コンテ監督(ついカンテ監督と書いてしまいそうだ)、3バックでいくのかどうかも含めて、この守備陣のやりくりが今年はずっと気になってきます。特にサイドバック・・・ズマがサイドもできるから問題ナシ、な判断なんでしょうか。
でも一番ダメなのは自分でして、「これで一年乗り切れるのか!?」と思ったんだけど、よおおお~く考えたら今年のチェルスキーはチャンピオンズリーグとかに出場する必要がないんですよねアッハッハ。うん、そうだったそうだった・・・よしよし、FAカップに集中だシュウチュー!
そして最も大事なのは、今年のチェルスキーに期待する成績は「順位は二の次」なわけでして、ただひとつ「マンチェスターの赤いやつの上に位置すること」ですから、そこは私としてはずっとこだわっていきたいと思っています、ハイ。
ただまぁ、あくまでも私の偏見ですが、偏屈そうな新監督を迎え、旧監督の影をふりはらいつつ、リーダー・ジョン・テリー・レジェンドの動向を案じながら、「正直もうチェルシーにいたくないオーラ充満な主力選手3、4人(いや4、5人か)」に命運を託し(笑)、カンテの活躍をひたすら念じるような一年になりそうです。そう思うと今シーズンも一番ドラマチックで面白いクラブなんじゃないでしょうか(笑)
相変わらず個々の試合の感想的な記事はこのブログではマメに書かない(書けない)と思いますが、今年も生暖かくブルーズを見守っていきたいと思っています。
あと今別件で気になるのは、なんといっても「DAZN」のことですね。まだはっきりとした実態が分からないけれども、宮市がいるからザンクトパウリ戦を中継するとか、私としてはかなり飛び上がる案件が噴出しておりまして、このあたりが実はプレミアリーグそのものよりもすごく気になってしょうがないポイントです。
さぁ、ガンバレ!錦織!(←ちがう)
| 固定リンク
« リオ五輪アルジェリア×ホンジュラスの珍ゴールにサッカーの深淵をあらためて見せつけられた気分 | トップページ | まずは世界のトップ100位に入りたいので、ぜひ私のデザインに投票をお願いします・・・@アディダスのサード・ユニフォーム企画 »
コメント