
お待たせしました、先日の神戸マラソンでの応援報告です。
雨が降らなくてよかった・・・
今回一緒に応援をしていただいた小倉庵さん、こばさんと娘さん、そして小倉庵さんのフェイスブックをみて来たというWさんも、ありがとうございました!
写真は今回もこちらのリンクにて・・・。
自分で撮りながらメガホン叩いているので、構図は度外視ということで。
さて集計結果です!
ヴィッセル神戸 74
セレッソ大阪 19
ガンバ大阪 18
FC東京 6
ベガルタ仙台 6
浦和レッズ 4
柏レイソル 4
京都サンガ 4
サンフレッチェ広島 4
名古屋グランパス 4
ジェフユナイテッド千葉 3
清水エスパルス 3
愛媛FC 2
鹿島アントラーズ 2
川崎フロンターレ 2
サガン鳥栖 2
ジュビロ磐田 2
徳島ヴォルティス 2
ファジアーノ岡山 2
町田ゼルビア 2
横浜Fマリノス 2
FC琉球 1
アビスパ福岡 1
アルビレックス新潟 1
ガイナーレ鳥取 1
カマタマーレ讃岐 1
ザスパクサツ群馬 1
北海道コンサドーレ札幌 1
松本山雅 1
水戸ホーリーホック 1
横浜FC 1
ロアッソ熊本 1
INAC神戸 1
ETU(ジャイアントキリング) 1
日本代表 26
ユニフォーム率はJクラブで110人に1人でした。
もしかしてFC岐阜のユニフォームを見逃していたかもしれない・・・と、ずっと気にしてます(笑)もし走られていたらすいません。
そしてさすがのヴィッセル神戸、多くのランナーさんが参加されていました。
サッカー部門全体のトップでもかなり早いランナーさんが神戸ユニでした。
我々の応援ポイントを過ぎたあと、ノエビアスタジアム前を通るランナーさんには今回もヴィッセルのサポーターの方々が太鼓を叩きながら同じように各クラブのコールを送っていました。やっぱり太鼓ってすごい迫力だなーと思いながら、そのリズムや音を遠くで楽しませていただきました。逆に自分たちがユニフォームに気づいていなくて、しばらくして背後で太鼓の音が聞こえてきたらどうしよう、っていう気分にもなっていて(笑)。
開始前にも、ヴィッセルサポーターの方々は、以前の試合で使った来場者向けの小旗をこの日の沿道のお客さんに配布していたり。なのでこのあたりの人々はたくさんヴィッセルの旗で応援していました。そういう意味ではこの神戸マラソン、いちばん「サッカー的空間」が広がっていて素敵です。
次回は12月11日の奈良マラソンを予定しています! この日応援をご一緒していただいたこばさんも走られるとのことで、がんばってください~。
最近のコメント