« 「マラソン大会でサッカーユニフォーム姿のランナーさんをサッカーっぽく応援すること」についてのあれこれをあらためて語ってみる | トップページ | 【実施報告】2018神戸マラソン「サッカーユニフォーム姿のランナーさんをサッカーっぽく応援する企画」★ヴィッセル神戸が昨年度からさらに人数増加! »

2018年11月12日

2018神戸マラソン&大阪マラソン「サッカーユニフォーム姿のランナーさんをサッカーっぽく応援する企画」

11/18神戸マラソン、11/25大阪マラソンの関西マラソン大会怒濤の2連戦!

「サッカーユニフォーム姿のランナーさんをサッカーっぽく応援する企画」の18/19シーズンが個人的に始まりました。

そして近年ツイッターでは「#Jサポランナー」「#Jユニランナー」のハッシュタグで検索すると、あちこちで応援だったり「Jリーグ×マラソン支部」活動が展開されていて、すごいです・・・! 来てます、このムーブメント!

神戸マラソン、大阪マラソンともに、応援場所は例年と同じ場所を予定しています。

神戸マラソンは地下鉄御崎公園の3番出口をあがってノエスタ方面に向かう途中のバス停付近です。

Kobe_place

昨年のデジカメデータからみると、11時すぎに最初のJサポランナーさんが通り過ぎています。

 

大阪マラソンは、ニュートラムの「南港口」駅から西側のあたりで待機予定です。

Osaka_nankoguchi


ここも昨年データだと11時ごろからJサポランナーさんがやってきています(あくまでも目安ですが)。

とくに大阪マラソンは来年新しいコースになるとのことで、どこを応援場所にするか、じっくり検討しないといけません。出来るだけあまり人が混雑しないところで、かつレース後半部分がいいのですが・・・ 

このごろ妙に気温の高い日が続いていますが、タテーシは今回もおそらく日本代表のタオルマフラーとコートを羽織ってお待ちしています。

一緒に参加してコールを叫んでくださる方々、ぜひぜひお越しください!!

 

そして今年も応援に加えて「ランナー数の手元集計」をがんばります。やはり数字で残るデータは面白いです。

神戸マラソンは前回ついにヴィッセル・ランナーさんが怒濤の100人越えを果たしましたが、今年はどうでしょうね。イニエスタ効果でよりたくさんのユニフォームが売れてそうですが! 昨年の様子は(こちら)。

そして大阪マラソンでは昨年だとセレッソ大阪63名×ガンバ大阪55名という、なかなかの接戦でした。これもダービー感覚で楽しんでカウントしていきたいです。昨年の様子は(こちら)で。

 

当日の予定変更などは、ツイッター @NaofumiTateishi で配信予定です。

というわけで、各方面のみなさま体調万全にして当日を迎えましょう!!

|

« 「マラソン大会でサッカーユニフォーム姿のランナーさんをサッカーっぽく応援すること」についてのあれこれをあらためて語ってみる | トップページ | 【実施報告】2018神戸マラソン「サッカーユニフォーム姿のランナーさんをサッカーっぽく応援する企画」★ヴィッセル神戸が昨年度からさらに人数増加! »

コメント

いつもの集計表、作成済です♪

去年の神戸ユニランナーさんの
「100人オーバー」に対応すべく、
神戸さんの欄のみ、150人分あります。

・・・足りる、のか!?(笑)

今週末は去年と違って 穏やかな天候に
なりそうですね。

ではでは、今シーズンも
よろしくお願いします♪

投稿: ねこじし | 2018年11月12日 21:40

ねこじしさん>さっそくありがとうございます!! なるほど、神戸シフトで特別に枠が拡大されているんですね!?(笑)やー、150人越えたら末恐ろしいですねぇ。
今年もよろしくおねがいしますーーー!!!

投稿: タテイシ | 2018年11月12日 21:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018神戸マラソン&大阪マラソン「サッカーユニフォーム姿のランナーさんをサッカーっぽく応援する企画」:

« 「マラソン大会でサッカーユニフォーム姿のランナーさんをサッカーっぽく応援すること」についてのあれこれをあらためて語ってみる | トップページ | 【実施報告】2018神戸マラソン「サッカーユニフォーム姿のランナーさんをサッカーっぽく応援する企画」★ヴィッセル神戸が昨年度からさらに人数増加! »