« 2021奈良マラソン: #Jサポランナー #Jユニランナー の人数集計報告 | トップページ | いまチェルシーのファンとして言いたいこと »

2022年2月13日

World Champions! Chelsea!!

Worldchampion

すいません、結局ぜんぜんクラブW杯をライヴで観る状況ではなかったんですが、朝起きて優勝を知りました。
2012年の横浜開催のときの雪辱を果たしましたね・・・いやはや、おめでとうございます。
思えばアブラモビッチ体制になってからちょうど20年ぐらい経ったわけで(個人的にはあっという間な気分ですが)。ここまでオーナーが支えてくれるとも予想だにしませんでしたが、こうして頂点の頂点までトロフィーを獲得したわけで、そういう意味でもなんかホッとしたというか、どういうわけかオーナー目線でこの勝利を捉えてしまいますな(笑)。

後追いでYouTubeで試合を確認すると、ネックになったのは双方の2得点がVAR判定がらみだったということで、それなりに難しい試合展開だったようで。

Yuni
この最大の大一番における「現地組」のサポーターたちのユニフォーム着用率がとても気になるので、写真を探してしまいがちですが、ここぞというときに着るユニってそれぞれ思い入れがあると思うんですね。で、やはりみんなバラバラで、レトロなユニが興味深い。逆にいうと現行の「3ユニ」ってあまり人気なさそうな気もする。

それにしても英国版の公式サイトのトップページをみたら、
Az
いやー、このアスピリクエタの笑顔が、なんともインパクトあっていいですね。この笑顔に乾杯ってやつです!
Well done, Blues!!

|

« 2021奈良マラソン: #Jサポランナー #Jユニランナー の人数集計報告 | トップページ | いまチェルシーのファンとして言いたいこと »

コメント

コロナの影響もあったとは言え、クラブW杯開催していたんですね(既に終了していますが)。

私も朝に視聴しているFM802のニュースでチェルシーの優勝を知りました。 ま、冬季五輪とカブると日本人はそっちを視聴しますよね。

そして、気になって今年のACL日程を見ましたがJリーグ勢は3/15神戸が出場するプレーオフから試合が始まり、決勝は2023年2/19(日)26(日)ホーム&アウェイで行うそうな。

コロナの状況が気がかりですが、国際大会のH&Aはアレコレと警備が大変そうで、ワクワクしますね(コラ)♪

ちなみに歴代のチェルシーユニでは、横浜タイヤが胸スポンサーだったモデルがクール、かと。

投稿: ねこじし | 2022年2月15日 10:10

ねこじしさん>まだまだコロナが続くと、ACLでサクっとアジアにでかけて応援にいくということもできなくて、サポーターさんたちもウズウズしていることでしょうねぇ。

あ、僕も数年前のユニはかっこいいなと思ってました、ヨコハマタイヤのバージョンでした。

投稿: タテイシ | 2022年2月15日 22:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021奈良マラソン: #Jサポランナー #Jユニランナー の人数集計報告 | トップページ | いまチェルシーのファンとして言いたいこと »