2023奈良マラソン「サッカーユニフォームのランナーさんをサッカーっぽく応援する(調査もする)企画」実施!
東京ヴェルディ、J1リーグ昇格おめでとうございます! 森田晃樹の涙や乾貴士の咆吼、ドラマチックなプレーオフ決勝でした。
来シーズンは首都の3クラブがみんなJ1でぶつかるので、イングランドにおけるロンドンみたいな状況ですな。
そして鹿児島ユナイテッドもJ2リーグ昇格おめでとうございます~。
で、来週は天皇杯決勝もありますが、その翌日12月10日(日)は奈良マラソンでございます。
サカユニランナー応援発祥の地です(←勝手に認定)。
昨年度の様子は(こちら)をご覧ください。そういえばあのときはワールドカップ開催中だったわけで。
いつものように、往路10km、復路38.5km付近での、浮見堂ちかくの場所でスタンバイしております。
往路だと9時半ごろ、復路だと11時半ぐらいにはランナーさんがやって来る感じですね。
例年、このレースではいつも応援企画に参加してくださる方々が多く走るので、楽しみです。
浦和サポ・ランナーのこばさんが主宰する「Jリーグ奈良マラソン支部」もありますので、ランナーのみなさまは(こちら)もご参照ください。
ところで今回の奈良マラソン公式サイトのトップに流れる写真のひとつが・・・
これって、もはや「シカの乱入は、やむなし」と宣言しているわけですよね(笑)
「シカと一緒に走れるマラソン大会」という、開き直りのようなノリ・・・でも実際、いつも沿道からみていると、ちょくちょく近隣住民らしき人や観光客がコース脇を逆向きに移動していたりするので、ユルいコース管理には不安を覚えるのですが(笑)
あと全然関係ないですが、この写真の右側にたまたま写っているランナーさんのシャツ、
ソニック・ユース『GOO』のパロディですよね。
いつも現場ではサッカーユニフォームばかりひたすら探しているので、こういうネタをみつけるとうれしくなります。
というわけでソニック・ユースのようにオルタナティブ精神でがんばります(←意味不明)
| 固定リンク
« 【実施報告】2023神戸マラソン「サッカーユニフォームのランナーさんをサッカーっぽく応援する(調査もする)企画」:ヴィッセル神戸ランナーが173名!! | トップページ | 2023奈良マラソン「サッカーユニフォームのランナーさんをサッカーっぽく応援する(調査もする)企画」実施報告:Jリーグ入り初年度の奈良クラブ、最多出走者数に達する! »
コメント
2023-24シーズン、年内最終節ですね。
今回もよろしくお願いします。
こばさんからの
「来るよな!? 今年も来るよな!?」
との無言の圧に屈して(被害妄想w)
当日朝、スタート会場経由で伺います。
投稿: ねこじし | 2023年12月 4日 11:39
ねこじしさん>おそらくもしかしたら2人体制かもしれませんので、なにとぞよろしくお願いします(笑)
そんななか、朝イチから支部活動への参加もご苦労様でございますー!!
投稿: タテイシ | 2023年12月 4日 20:46