« W杯1次予選 日本×オマーン | Main | イルハンのこと。 »

2004.02.18

それにしてもNステ。すごい。

 そんな煮え切らない、W杯一次予選初戦のあとのニュースステーション・・・。
 いやーー、逆にあそこまでいくと、暗にジーコJAPANを揶揄していたのか? とすら思える、ひさびさのヒット。
「世界一、気の早いW杯ドイツ大会、現地リポート」。決勝の舞台がベルリンだけに、地元のヘルタ・ベルリンのユースチームの少年の部屋から生中継というシチュエーションもすごいが、さっそく川平慈英が「キャンプ地候補を仮予約」とかしてみたり、さすがニュースステーション、振幅のふり方が尋常じゃない。だって、現時点では、川平慈英がドイツにいく「必然性」なんて、まーーったくないんだもんなぁ(笑)。2年後ですよ2年後。 つまり、もし日本が出場を逃したら、この日の企画の時点からフラッシュバックできるわけですよ、番組として。それも美味しいし、日本が出場したら、この日の企画を糧に、長かった予選のことを感動しながら振り返ることもできるし・・・。 でも一番のポイントは、なんか最近の代表に対する、思い切り「逆ギレ」的なノリでしょうか。少なくとも僕は思いました。この企画、ちょっと逆ギレ入ってるなって(笑)。
 あぁ、実は2002年W杯については、そういうメディアの報道とか、試合とは関係ない「周辺的な部分」に関する映像だけを、可能な限り記録していて、「試合とは関係ないところでの2002年W杯の狂乱記録」のビデオが20本ほどあって(笑)、いつか絶対これを使ったら面白いことができそうだと、たまに見返して思うのですが、もしドイツ大会でも同じようなことをするのであれば、今日のニュースステーションのスポーツコーナーは絶対に録画しておくべきだった・・・と今になって後悔。ゆえに、もうドイツ大会ではそういうビデオを記録するのはやめようと、すんなり諦めがつきました、今(笑)

|

« W杯1次予選 日本×オマーン | Main | イルハンのこと。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference それにしてもNステ。すごい。:

« W杯1次予選 日本×オマーン | Main | イルハンのこと。 »