« FA杯準決勝 | Main | ミルウォールFC、FA杯決勝進出! »

2004.04.04

toto #112

たったいま、アルビレックス新潟が試合終了直前の1分間に2得点を決めて柏レイソルに逆転勝利し、J1リーグ初勝利。パソコン仕事をしながら、「J’s ゴール」の試合速報をウインドウに表示させて、ちょっと別の用事をしたあとにパソコン画面に戻ってきたらそんな結果がでてきて、本気で驚いた。

そして鹿島アントラーズ×名古屋グランパスエイトは、名古屋の勝ちに投票していたのであるが、これもあえなく3-1でホームの鹿島が圧勝。

これにて私のtoto3等賞は消滅・・・
今年からまた本腰入れてtotoを買おうと思い直し、毎週木曜日発売の新聞「toto ONE」を読み込み、さっそく訪れた当選チャンス! だったが・・・やはり、サッカーはどこまでも裏切ってくれる。自分の身近な場所で行われているスポーツに対する自分なりの「能動的な予想や直感」によって、自分自身の身銭と身体と精神が思い切り揺さぶられてしまう、この「なんともいえない連関具合」、やはりtotoは自分にとって買い続けるべきものなのだと再認識。だってJリーグのすべての試合が他人事じゃなくなってくるからね。サッカーについて未だによく分かっていなくて、ちゃんと正確にすべてを把握できないけど、どこかで感じるもの、それを頼りに次の予想で活かしていくこと・・・・

・・・と、そうやっていつものように、今の自分の体験をやたらと理屈っぽく言語化していると、傍らでうちの父が今回もtotoを買っていたことを知り、今日は「鹿島勝ち、柏勝ち」で3等の可能性があったとのこと。

なに、「家庭内・鹿島×名古屋ダブル買い」状態してるんでしょうか(笑)
しかも、今日の結果では、僕よりも父のほうが好成績だったりする。それはかなり悔しい。

以前、父から一度だけ「二人でカネを出し合ってtotoを買わないか」という共同購入のオファーが来ましたが、あまりにいつも保守的な父親の予想に嫌悪感を示していた私は断ったことがあります。
でも結果的に、僕よりも父のほうがtotoを当てておりました。まぁ、いつも保守的な予想なので、低配当の結果のときに当てている程度だったのですが・・・とりあえず、性格が出ますね、このtotoは。

ただ今回のtotoに関していえば、父の予想をみると「引き分け」をマルチシートで一点買いしていたり、なかなか今までになくアグレッシヴな予想になっていて、ちょっと驚いたことも付け加えておきます。

|

« FA杯準決勝 | Main | ミルウォールFC、FA杯決勝進出! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference toto #112:

« FA杯準決勝 | Main | ミルウォールFC、FA杯決勝進出! »