« ゼブラ SARASA 0.4mm | Main | やっぱりベテランは大事! »

2004.05.12

ベテランは大事に・・・

 個人的には前回の葛和監督率いるチームが、監督も選手もキャラ立ちした人が多くてすぐに親しみを覚えたのだが、ようやくここにきてバレー全日本女子も少しずつキャラを認識しつつある(テレビで放送されると、やっぱり覚えてしまうものだ)。メグ・カナのコンビもいいが、オオトモが凄い気がする。なんでもできるスーパーな選手って感じだ。かつて代表入りを辞退したというエピソードも気になる・・・あと小柄な司令塔タケシタも何気にいい味出していて、ついつい探してしまう。
 そして何よりベテランの存在感が光る。キャプテンのヨシハラなんて、むしろ前回よりもすごく活き活きしているあたり、若手からすごく良い影響を受けまくっているんじゃないだろうか。そしてナリタもリベロ役で代表復帰しているのがすごく頼もしい。前回大会で旧姓・大懸として出場していたときには絶対的な攻撃のエースとしてガンガン飛ばしていた選手だが、今回は完全に守備の人として、チームを後方から引き締めている。この役割変容はドイツサッカーにおける鉄人・ローター・マテウスのようではないか。しびれる。そしてヨシハラにせよナリタにせよ、こういうキャラが今のジーコJAPANには欠けているとつくづく思う。
 で、サッカーの話。今日はチェルシーと同じロンドンにあるトッテナム・ホットスパーFCのニュース。シーズン後半になってにわかに来季の選手補強や契約更改が気になるところだが、ここにきて一気にダレン・アンダートン、クリスチャン・ツィーゲ、グスタボ・ポジェの3選手の放出が決定した模様。うーーーーーーーん、なんだかなぁぁぁ。ヘタしたら僕がトッテナムで好きな選手ベスト4のうちの3人が一気にいなくなってしまうのか!? そりゃあ3人ともかなりのベテランになるわけだが・・・でもキャラ立ち度では明らかに戦力ダウン。
 ベテラン選手って、やっぱりそれなりの「オーラ」があって、それはまさに若さではたどり着けず、金銭ではカバーできない神秘の領域なのである。そしてそんなオーラが、ときとして・・・そう、まさに野獣のごとくグスタボ・ポジェがどこからともなくゴール前に飛び込んできたかと思えば泥臭いヘディングをブチ込み雄叫びをあげて走り回る歓喜のシーンがそうだったように・・・膠着した試合の極限の「一瞬」において、フッと風穴を開ける何かに変化することがありえるのだ。それは出来る限り、チームの財産として守り通してほしい気もする。何より今のトッテナムには、ロンドンの他のライバル、アーセナルのような絶対的な強さもなく、チェルシーのような財力や話題性もなく、チャールトンのような超優秀な監督がいるわけでもないんだし・・・(笑)

|

« ゼブラ SARASA 0.4mm | Main | やっぱりベテランは大事! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ベテランは大事に・・・:

« ゼブラ SARASA 0.4mm | Main | やっぱりベテランは大事! »