U-23代表選出の件
鈴木啓太が外れる。バックアップメンバーにも入っていないのがミソだ。つまり彼のように影響力のある選手は、ヘタにバックアップで帯同させることなんて出来ないわけだから、山本監督は断腸の思いで決断を下したのであろう。
しかし正直残念。「啓太が外れた分もがんばろう」というふうに前向きなエネルギーが出てくればいいのだが、個人的には、ガンガン前に出て行こうとするディフェンダー・トゥーリオの、プレーの質の面およびキャプテンシー的な意味での影響力の面といったものを、ある種あのチームでうまくコントロールしていたのは実はレッズの僚友・鈴木啓太だったのではないかという印象がある。バランサーとしての機能を考えると、阿部勇樹とはまた違った役割を担っていたのかもしれない。そこへ化学反応としては最後の最後に強烈な薬剤=小野伸二が加わる。どう考えても小野はアテネ五輪より、アジアカップのほうに加わって欲しい人材なんだが、それはともかくとして、今後のU-23、まだまだどうなることやら、まったく分からなくなってきた。怖いような、楽しいような・・・。(そもそも、18人という枠は少なすぎるよな、どう考えても!!)
Comments