新生チェルシー好発進
チェルシー 1-0 マンチェスター・ユナイテッド
疲れる試合展開だったが、まずは勝ってよかった。
試合終了後の両監督。ファーギー、おつかれさん!
しかし、試合展開以上にイライラさせられたのは・・・・
ユナイテッドの、新作ユニフォーム!!
意味の分からない左右非対称の白いライン、そしてチームのエンブレムが胸のど真ん中に配置されたため、まさに・・・まさに「ウルトラマン」!! 無理やり金髪モヒカンぎみのアラン・スミスなんて、まさに「ウルトラマンごっこの小僧」じゃねぇか!!
「ウルトラ兄弟でーす」。マンUの公式ウェブストアからの画像。しかし、この位置からの写真だと、肝心の首まわりの奇妙な白いデザインの具合がよくわからないまんまだ。
昔から言っているのだが、改めてはっきり言う。NIKEよ、たのむからフットボール業界から手をひいてくれ。あんたらが最近のフットボールウェアをことごとく台無しにしている・・・なんだかワザとそうしているようにしか思えないぞ!? サッカー文化において、アメリカン・スポーツ企業に用はない。立ち去れ!!
というわけで、そんななかベスト・ドレッサーだったのは我らが新監督か。ダークスーツにグレーのシャツ、そして銀色がかったネクタイ・・・この暑い中でもモウリーニョ・スタイルだなぁ。ベンチでふんぞり返って不適な笑みを浮かべるあたり、今年は新監督のキャラ立ち加減からも眼が離せない。ただ、今日の試合を観る限り、唯一私が残念なのは、スタメンのキーパーが新加入のチェコ代表GKチェフだったこと。あぁ、ついにクディチーニ兄貴はベンチか・・・
ちなみに、同じナイキを利用しているアーセナルのユニフォームも、今年からまた一段とヒドイことになってます。
あぁ・・・いったい、なんなんだろう。この不必要なウネリは。
そこへきて、チェルシーの新作サード・ユニフォームが発表!! これはかなり、いい!!
さすがUK発フットボール・ブランドの雄、我らがアンブロ!!
・・・ただ、細かいラインの雰囲気に、昨今のナイキの悪影響を感じさせるのだが・・・もうちょっと直線的でいいと思うのだ、サッカーウェアって。アディダスもプーマも、ぜひアンブロとともに、ユーロなサッカー文化の雰囲気を守り抜いてほしいと願わずにいられない。
あ、ちなみに左に立つクディチーニ兄貴、右のジョンソン君、二人とも今季はベンチ要員が濃厚ってか・・・
ちなみみサッカーとは関係ないけど、今日はそんな中、久しぶりに一乗寺のカフェ「猫町」へいきました。また新作の「ハウ」を置いてもらえたらうれしいな、と。
もちろんオーダーは「猫町パフェ」! 甘いもの好きな中田英寿にも強く薦めたい逸品。
Comments