« 桜玉吉をめぐる五月の旅 3 | Main | どうした審判 »

2004.09.09

インド戦

ドイツW杯アジア予選 インド 0-4 日本

 いやぁー、スタメンの2トップ、鈴木と高原のコンビ、ハマり役でしたねぇ!?

 ・・・いや、サッカー選手のそれというよりも、
「インドで放浪してそうな日本人顔」コンビという意味で・・・

 もはやジーコ「戦術」というより、ジーコ「選択」の時点で、どうにも落ち着かない。ひょっとしてあの前半は高原のテストのつもりだったのか? ワールドカップ予選だぞ!? 「久保、鈴木、高原」の3人で2トップを選択するのはどうかなぁ、と。アジアカップのときは、幸か不幸か、2トップの組み合わせが鈴木と玉田しか選べなかったのだが、そっちのほうがまだよかった。昨日の場合だと、むしろ鈴木と本山を組ませて、下がり目に小笠原を置けば、「鹿島ライン」で比較的安定した入り方ができたのではないか? 実質的な「鹿島関係者」としてそういう発想がなかったのであれば、なんてジーコは公平な人なんだとすら思えた。ていうか、そこまで好きか? 欧州組。

|

« 桜玉吉をめぐる五月の旅 3 | Main | どうした審判 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference インド戦:

« 桜玉吉をめぐる五月の旅 3 | Main | どうした審判 »