看護師帽
病院にいったら、貼り紙で「おしらせ」とあり、よくみると「看護師の象徴として長い間親しまれてきた白い帽子を廃止いたしました」とある。
その理由は、1.処置時に患者さんや点滴ラインにぶつかるなど、迷惑をかける。 2.細菌が付着しやすい 3.機能的ではない、の3つだそうだ。
すごいな、と思った。こんな、3つの難点を併せ持っていても、それでもなぜか今の今まで被られ続けてきたことに、ちょっとした脅威すら感じてしまう。このような3つの点は、別に最近の社会情勢とか価値観の変容とか新種の病気の蔓延すらもまったく関係なく、なぜか今になって「この帽子は、大昔から、実はあんまり意味ないんでーす」ということをカミングアウトしたってわけだ。
確かに周囲を見渡すと、看護師さんの頭にはことごとく帽子がなかった。でもこの貼り紙を見なかったら、その変化もまったく気づかなかったであろう。
さて、こうして日本中の病院から看護師さんの帽子がなくなっていくとすると・・・やっぱり真っ先に思い至るところといえば・・・たとえばアダルトビデオに出てくるコスプレ看護師さんの服装とかにも将来的には影響を及ぼすのだろうな~とか考えてしまうよな・・・。でもひょっとしたら、そういう業界においてはしぶとく帽子の意味する記号が生き残るかもしれない、とも思ってしまう。
Comments
ぶりっとにーが清純で売り出していたとき、実際の年齢もそうだけど女子高生としてプロモで「おさげ」だった。もういないでしょ、おさげの女子高生(校則でいるとしても、もう「女子高生」という世間に流布する表象は「おさげ」ではない。)しかもアメリカーンで。
そしてブリちゃん、めっちゃもう清純とは程遠い・・・。
今再びそのプロモを見ると、ますますその「コスプレ」感、「記号」度は高いです。
Posted by: hanachirusato | 2005.01.28 02:21
ブリトニースピアーズについてはほとんど知らないんだけど、「ブリちゃん」っていう言葉の響きがプッときますな(笑)
Posted by: タテーシ | 2005.01.28 19:31