サッカーマフラーの巻き方 2
どこまでも「フットボール・ファッション」を追求するハウGTRブログサイト、もはや日本のサッカーファッションをリードするページとなっております(ウソ)。
さて、今年からスカパーのフジテレビ739がイングランド・FAカップの独占放送をするようになったのだが、その関連番組に、かのトニー・クロスビーのオヤッさんが出演していた。彼はリヴァプールFCの熱狂的なサポーターとして有名であり、赤いマフラーを巻いて出演していた。
これは私が思うところの「女子高生巻き」のような感じもするが、どうだろう。
そしてポイントは、トニーさんの本職が正真正銘の「スタイリスト」という点だ。スタイリストでありながら、そして生粋のリヴァプールFCファンなわけで、そんな彼が巻くマフラーの巻き方は、ファッションとフットボールのハイセンスな部分を集約したものと言える!?
・・・でも、きっと、あえてこういう巻き方をしているのは、テレビに写る以上、リヴァプールのロゴがはっきり見えるようにしたかったためかもしれない。そしてひょっとしたら、もっとカッチョいいサッカーマフラーの巻き方をトニーさんは知っているかもしれない。今後はトニーさんをマークして、フットボールファッションの極意を盗むべきだろうか。
つづく。(たぶん)
Comments