« (the rest of) New Order | Main | 三枚目のカード »

2005.02.09

LOMOとデジカメ

このまえ、ひさしぶりに雑貨屋で、かのロシア製カルトカメラ、「ロモ」のLC-Aを眺めていた。あぁ、そうだったそうだった、ロモね、という気分。なんというか、CD屋に入るたんびにその存在を忘れていて、日常のちょっとしたときに「あーそうだった! あのアーティストのCDを探すべきだったのに・・・なんでCD屋にいくとついうっかり忘れるんだろう?」っていうような、そんな感覚に近い。

ちなみに、最近はロモグラフィー・ジャパンのサイトが充実しているみたいなので、忘れずにチェックしておきたいところだ。

ロモのSMENAという安価版で遊んでいて、いつかスタンダード機種(?)のLC-Aがほしいと思いつつ、そのあいだにすっかりロモを触る機械が少なくなっていった。それは間違いなくデジカメを持ったことに起因している。確実に撮影でき、すぐに確認/消去ができる記録装置のほうが日常で使いやすいという、ごくごく当たり前の理由により、「いつ何がどのように撮影できるかまったく予測できない」、そんなロモをついついないがしろにしている最近の自分を、ちょっと見つめなおしておきたい。

|

« (the rest of) New Order | Main | 三枚目のカード »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference LOMOとデジカメ:

» ロモ [おしえるしごと。]
旅に出ています。と言っても一泊です。 ロモという旧ソ連製のトイ・カメラと一緒に。 今から3年前のバリ旅行のときに、友人タテーシ氏から借りたのが私とロモと... [Read More]

Tracked on 2005.03.27 22:27

« (the rest of) New Order | Main | 三枚目のカード »