« ブックオフにて | Main | 無題 »

2005.03.15

「嫉妬」タグで


おなじみ、京都中で見受けられる謎のタグ「嫉妬」。

DSC03975

この判読しやすさを利用して、なにかイベントにつなげられないだろうか、と思った。
たとえば、参加者を募って地区別にわけて探し出してカウントしたりマッピングしたりとか。
あるいは集められる限りの嫉妬タグの写真を並べて、いろんな観点からランキングを作ってみるとか。

こんなに一生懸命書き散らしてくれているので、何かこちら側からも動いてみたい、という感じが、どうしてもある。・・・すごい微妙なスタンスですが。

|

« ブックオフにて | Main | 無題 »

Comments

個人的にですが、
見ていて気持ちの良いものではないので
消しまくるという運動はいかがなものですか?
ねぇ、ムーンライト伝説のタテーシさん。(笑)

Posted by: MSK | 2005.03.15 22:02

いや、「消しましょう」って言ったらおしまいかな、と・・・わかっていただけますでしょうか。

Posted by: タテーシ | 2005.03.16 00:57

嫉妬=shitなんですかね?探しているグラフィティがあってたどり着きましたが、お目当ての情報はありませんでした。。。残念!

Posted by: ztaebzk | 2005.07.27 23:47

コメントありがとうございます。
そうですね、英語のシット、にもかけている気がします。
なんとなくそのへんのメッセージ性が伺えるという、そういう意味でも、このタグは、かなり珍しいわけです。普通、こういうタグでは意味なんてほとんどないのが通説なんですが、「意味がなんとなくわかる」「誰でも判読できる」「あわよくば、第三者が真似しやすい」ということで、この「嫉妬」には従来のタグとは違う、特殊性を感じます。

Posted by: タテーシ | 2005.07.28 00:00

はじめまして。
この落書きについて、ずっときになっておりました。
これは、「嫉妬」のうしろに濁点がついており、僕はシド、と読ませるのではないかと思っています。隣にSIDと書いてあることもありますし。
西大路駅すぐの高架下にも、たくさん嫉妬のグラフィティありますよ。
あと、鴨川でも見ました。
とりあえず、やはり気になってる人がいるんだな、とうれしくなって報告させていただきました。

Posted by: rakukana | 2006.01.24 21:44

rakukanaさん、コメントありがとうございます。
「シド」と読ませる・・・それはまったく考えもしませんでした。じゅうぶんありえる話ですね。なるほど・・・!!

Posted by: タテーシ | 2006.01.24 21:47

はじめまして。何となく流れ着きました。

京都のシットくんですねえ。
京都には彼のほかにも漢字でタグ打つライターがたくさんおります。
「神出鬼没」とか「最」(下の日記の写真の嫉妬くんの上にあるのがそうです)とか。。

突然失礼しました。なんかやけに親近感感じて書き込んでしまいました。

Posted by: あんちゃん | 2006.04.15 22:29

コメントありがとうございます!
漢字タグ、他にもあるとのことで、ちょっと注意して観察しておこうと思います。やはり京都に多いのでしょうか、そういう系統のは。

Posted by: タテーシ | 2006.04.15 22:36

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「嫉妬」タグで:

« ブックオフにて | Main | 無題 »