遊技業組合との災害支援協定/和歌山
バタバタしすぎていたのでしばらく更新をほったらかしにしてました。大型連休でした。
JRの事故には心が痛みます。
そして運転士さんもまだ閉じ込められているのであれば、一刻も早く救助してあげてほしい、と思います。
メディアの物言いにおいては、「乗客らの救出」ではなく、やはり「乗客と運転士の救出」であるべき、だ。
話はかわって、いまニュースでみた話。
いや、あまりオチはないんだけど、
和歌山県が今日、遊技業組合、つまりパチンコ店などと災害支援協定を結んだとのこと。
これにより災害時には、パチンコ店の敷地や駐車場を、地域住民の避難場所や輸送のためのヘリポート、そして救援物資の置き場などに使えるようになるらしい。
郊外ではとくにパチンコ屋の駐車場は広い。ニュースによれば、駐車場の周囲に電信柱などがあまり立ってなければ、充分ヘリポートとして使えるらしいのだ。
こういうのは確かに重要かつ必要な措置だ。普通に、それは良いことだと思った。
そしてこれがニュースのネタになるのは、どうやらこのような協定を結んだのが、今日の和歌山県が全国で最初だというのですよ。
なんだ、こんな簡単そうなこと、いまだに全国区ではなされていないのか!? と。軽くおどろきました。
Comments
母が「私の脂肪も災害時には役に立つはず」と言っております。
「恵まれない人に寄付することも考えている」そうです。
Posted by: まつもと | 2005.04.28 13:36
うわははははは!!
いや、失礼しました・・・(笑)
ていうかブログ、読んでくれてありがとうです。
お元気でしょうか。
お母さんも含めて。
Posted by: タテーシ | 2005.04.28 22:18
占い師に「だらだら長生きする」と言われて以来、母はだらだら元気です。
ここのブログ、mixiから読めるようにしてほしいなー。お友達限定でもいいじゃない?
でもまだ君とは、お友達登録してないんだった。
Posted by: まつもと | 2005.04.29 01:27
僕も最近「絶対に勉強し続けなさい」と占い師さんにいわれて、開き直って生きようと思っています。
ミクシィね、実をいうと、まだ使い方とかわかっていなくて、仕組みもよくわかっとらんのだよ(笑)
Posted by: タテーシ | 2005.04.29 02:15
なんで占い師さんの言うことって、
親の言うことよりも聞いてしまうんでしょうかね。
mixiですが、自分のページの右上部にある
「設定変更」でここのURLを入力すれば見れるようになりますのでぜひ。
Posted by: まつもと | 2005.04.29 10:40