« この映画をしりませんか | Main | またしてもココログがアクセス混雑しており・・・やる気なくします(笑) »

2005.11.12

ご協力ありがとうございました(笑)

えー、店長さま、bayashiさま、すばやいコメントをありがとうございます。

僕のこんな説明で、コメントをいただけるとは(笑)
まったく分かりにくい説明ですいません。

ていうか店長さん、ひょっとしてすごく映画マニアだったり!?(笑)
1945(英)シーザーとクレオパトラ
1956(米)ヘレンオブトロイ
1964(米)ローマ帝国の滅亡
まったく知らない作品ばかりです。
むしろそっちが気になってきます。

で、今日僕に直接T氏から助言があったりして、「それは『イントレランス』ではないだろうか」ということになり、帰宅してブログをみたらbayashi氏からも『イントレランス』と挙げられて、教えていただいたサイトをみて・・・

うぁっ!!

はい、たしかに『イントレランス』だと思います。

すごい、「ゆりかごを揺らす女」は、やはりポイントだったんですな!!!!!
1916年の映画!! たしかにすごいアホほどデカイ撮影セットと大量のエキストラ!!
これだよこれ!!(笑)

いやー、たいへん嬉しいです。
さっそく観なきゃ。
ていうかこの監督、読んでみるとすごいな(笑)

なんか、あらためてブログで問いかけることの威力を感じました。
これからもよろしくお願いいたします!

|

« この映画をしりませんか | Main | またしてもココログがアクセス混雑しており・・・やる気なくします(笑) »

Comments

すげ~~~。。
このコメントで映画の名前を当ててしまう方がそんなにいらっしゃるとは!!
タテーシさんのお友達、おそるべし!
いやはや、そんなに知識の無い僕がコメントしてしまって申し訳ございません。。。。。
ちなみに、映画マニアというよりは、映画の主人公にすぐなりきってしまうアホかもしれません。笑
ロッキー見た、次の日からは腹筋しまくり!!!笑 

Posted by: 店長です。。 | 2005.11.13 00:58

やったぁ(笑
故・淀川長治氏の本か何かで
読んだ記憶が今更ながらに役に立つとはー。
何だか観たくなったので今度探してみようかと。

因みに自分は『刑事コロンボ』観て真剣に
刑事になろうとしたクチです(笑

Posted by: bayashi | 2005.11.13 02:41

おお〜お父さんの絵・・・本当に緻密ですね。私の母はね「男みたいな絵」って言われてたの。本当は男の人の方が緻密な絵を描かれる方が多い(ように思われる)。なんとなくそう思ってるだけです。そこらへんはトレランス〜。

そうそう観られた後に『八月の鯨』を・・・(ただ単に「年月ってすげー」と思うかも??)。リリアン・ギッシュ!!同時代のメアリー・ピックフォードより、私はギッシュ好き。

Posted by: hanachirusato | 2005.11.13 09:22

店長さま>容易にその姿が想像できるんですが(笑)たしかに影響されやすいです、僕も。未だに僕はチャップリンの歩き方が染み付いてしまったようなときがあります。(マネしすぎ)

bayashi>いやー、あんな情報から、よくぞ導き出した!(笑)10年ぐらいのもやもやが解決です。

hanachirusato>『八月の鯨』・・・しらないです。『白鯨』だっけ? それとは無関係っすよね(笑)

Posted by: タテーシ | 2005.11.15 00:19

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ご協力ありがとうございました(笑):

« この映画をしりませんか | Main | またしてもココログがアクセス混雑しており・・・やる気なくします(笑) »