« 組み合わせ抽選直前にて | Main | 「ニュータウンの未来像」シンポ »

2005.12.10

抽選がおわり

日本はブラジル、クロアチア、オーストラリアと対戦するF組にイン。
ついにジーコは母国を相手にW杯で闘うこととなる。

そしてオーストラリアというのが、けっこうオツ。なんせ次回以降のW杯予選は、オーストラリアはアジア連盟に移籍することになるから、このようなW杯のグループリーグで日本と同組になるというのは、最初で最後のことになるであろう。そうなるとオーストラリアは、今後のW杯予選を闘う上では常に手ごわいライバルのひとつになるだろうから、日本はできるかぎり今の時点で叩いておいて、「トラウマ」を植えつけることが必要になる・・・そう、まさに同組のクロアチアが、日本にとってのトラウマであるのと同様に(笑)。というわけで、このグループは、日本にとっての「過去と未来」というテーマが見えてくるのである。

あと、いまパッと思いついたが・・・ブラジル、クロアチア、オーストラリアに深く関与してきた現役日本人サッカー選手がいるではないか!! そう、キング・カズ!!

うわー、なんかこのカラミは、鳥肌がたつなぁ。よりによって、という感じ。
カズにとっての過去、現在、未来。
そういうサブテーマを根底にたたえつつ、日本にとってのW杯ははじまる。

カズ代表入りしないかなぁ。

|

« 組み合わせ抽選直前にて | Main | 「ニュータウンの未来像」シンポ »

Comments

そうや〜何とも言えないグループですね!ワールドカップの頃は南半球なので、あちらではサッカーちゃんと放映してくれるかしら(プレミアリーグの結果は毎日のニュースで出る。TABが関係あるのかも)??もうすでに07年のラグビーWCで盛り上がってるし・・・ついでに11年のことでも盛り上がってるし(自国開催やし)・・・。

オーストラリアってダークホースやね〜。もうコテンパンにしてほしいです。南半球のアメリカやし!!

Posted by: hanachirusato | 2005.12.10 10:10

サッカー、応援するわ。

話変わって、ニフティのポータブルサイト、路線バスにのってどこまで行けるのか?ってやつの出発バス停「別れみち」←おもしろすぎる。

これは、これでいいけど早く大阪の地下鉄乗り換え何歩でいけるのかを実践したい。東京には「きんぴらさん」並みの乗り換えがあるらしいで。(笑)

Posted by: かほりさん | 2005.12.10 11:05

カズがらみかやられました。さすがです。
クロアチア別にトラウマになってないと思うんですけどねえ。日本がどれだけ成長したか見れるので楽しみです。
お互いあんまし当たんないね。
韓国と日本がひっくり返ればと願っていました。

Posted by: num | 2005.12.10 13:09

朝のニュースがこの話題一色になってしまって、他に報道することがないのかと思っております。
いい組み合わせだと思いますが、
オーストラリアとクロアチアが鍵になりそうです。
カズがやっぱり鍵になるのかなあ?

Posted by: M.フィオリオ | 2005.12.10 19:22

ニュージーランドでも、きっと盛り上がっているかもしれません・・・たぶん(笑)>ハナチルサト

応援してやってください。きんぴらさんって何かよくわからない(笑)>かほりさん

これから本番まで、イヤって言うほど98年のクロアチア戦のダイジェストをテレビで放映されるんだろうな、と。中田からの絶妙のパス→ゴールを外してうつ伏して悔しがるゴン中山の姿を・・・>num

マジでカズが鍵になってくれたらいいんですが、ほとんど夢物語ですわな・・・>フィオリオ氏

Posted by: タテーシ | 2005.12.10 19:45

まるでカズの為に用意された花道のように思えて仕方が無い。笑
フランスの地に置いて来たものをクロアチアが預かっていて
それを取り返しに行くときが来たんですね。

Posted by: minsta | 2005.12.11 00:03

minstaさん、コメント有り難うございます。(はじめまして?)
「フランスに置いてきたものをクロアチアが預かっている」というのはおもしろいですね。第2戦のクロアチア戦、こう着状態で後半30分にKAZU投入、というシーンを想像してしまいます。

こんどの世界クラブ選手権でのパフォーマンス次第では、一気に「カズ待望論」が出てくるでしょう。

Posted by: タテーシ | 2005.12.11 22:55

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 抽選がおわり:

« 組み合わせ抽選直前にて | Main | 「ニュータウンの未来像」シンポ »