« DELL社製ノートPCの日本製バッテリーが発火の恐れ | Main | シロクマ指数は30% »

2005.12.20

ドイツ行きたい

こんどのワールドカップ、現地ドイツに観戦にいかれる方も多いだろう。
なかには、そのために人生の大事な部分を犠牲にしてまで現地観戦に旅立つ人もいるだろう。

でも、チケットがなかったり、試合のない日は無駄な出費を抑えたいから、その結果何もすることがない、という人もいるだろう。
「W杯の長期現地滞在」における有意義な空き時間の過ごし方についてはいろいろ考えられるであろうが、自分がもし実践するとなれば、なにより「各国チームのキャンプ地めぐり」であろう。もちろん厳重にガードされて、練習風景が観られないチームが多いかとは思うが、そのへんを差し引いても、けっこう楽しい旅になるのではないかと思う。というのも、「こういう用事じゃないと行かないようなエリア」を訪ねるチャンスが多いかもしれないからだ。スタジアムめぐりもいいのだが、ワールドカップは何よりキャンプ地の存在が非常に大きいし、地元のホスピタリティもそれなりの歓迎ムードが漂っているだろう。たとえ練習が観られなくても、単なる観光地を訪れる以上の手ごたえが得られそうな、貴重な体験ができるはずだ。

|

« DELL社製ノートPCの日本製バッテリーが発火の恐れ | Main | シロクマ指数は30% »

Comments

大黒さんの負傷、大丈夫なのでしょうかぁ?

Posted by: hanachirusato | 2005.12.21 17:12

まぁ、そんなに大怪我ではないと思うんですが、なんせ怪我したのがテレビ番組の収録前というのが、なんとも(笑)

Posted by: タテーシ | 2005.12.21 20:19

日本出たい。
遊牧民生活してみたい。(笑)

遊牧民って、最初の地点から、周り回って元の位置にかえってくるのって知ってた?それを繰り返すねんて。
うち、そんなんがいいわ。

Posted by: かほり | 2005.12.22 19:29

かほり>人生ってそんな風なルートに似ているかもしれません。

Posted by: タテーシ | 2005.12.22 23:28

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ドイツ行きたい:

« DELL社製ノートPCの日本製バッテリーが発火の恐れ | Main | シロクマ指数は30% »