もはや今日のあたらしい記事よりも、記事を載せるブログそのものの動向についてのネタばかりになってしまいがちな今日このごろ
用事で早めに帰宅。そのスキにいま、ココログにアクセスすると、フツーーに記事が書けたりするので、ビミョーーに快適な気分すらただよう。 でも、これが普通の状況のはずなんだけどなぁ・・・
ということで、私だけでなく多くのココログユーザーがこの連日の平均株価更新、ではなく、連日のココログアクセス障害についていらだっているようで、@ニフティ社長の古河氏のブログには、会員からの怒涛のトラックバックがたくさん送られている模様・・・。そりゃあ、ねぇ。
しかし最も興味深いのは、ココログスタッフによる「お知らせルーム」については、未だ今回の事態について何のリアクションも公表されていないにも関わらず、古河社長の記事には二日続けて「釈明記事」が掲載されているということだ。
つまり企業組織におけるコミュニケーション伝達の順序が、ブログ時代においてはバラバラになるという可能性を、この件で垣間見れるわけだ。明らかに技術的なトラブルが起っても、現場のスタッフが述べるよりも先に、社長自らが技術的なポイントについてユーザーに説明をする、そういう時代になったのか、と思うわけである。
まぁ、僕の場合は、それでもやはり@ニフティに対する愛着は変わりませんので、他のブログに乗り換える気持ちはまだない。なにより@ニフティにおいて「デイリーポータルZ」というサイトが運営されているかぎり、応援し続けたいぐらいの気持ちでいるわけだ。
ただ、最後に一点だけ、無意味なツッコミを。
昨日と今日の古河社長のブログの記事をみる限り、やはり社長は深夜帯にブログを書くことはないようで・・・(笑)
いっぺん夜中の時間帯にアクセスしてみてほしいっすね。で、あまりのつながらなさに携帯電話から怒りの更新をキメてほしいところです。@ニフティ、がんばれ。・・・本当に応援しているんだぞ。
Comments
ごめんね、ごめんね、いつも関係のないことばっかり書いて・・・
今、話題の姉歯設計士(元?まだ?)って、「カツラ」やんなぁ?
Posted by: hanachirusato | 2005.12.02 01:24
いや、普通になんでも書いてもらっていいですよ。
公開メールみたいなもんです(笑)
姉歯さんですが・・・
最近、頭髪の抜けが激しいので、「相手にしてほしくないことは、自分もしない」原則にのっとって、あまり他人の頭髪のことを考えないようにしました(笑)
Posted by: タテーシ | 2005.12.04 12:38