« かわいい文字を書く男 | Main | チェルシー2連覇 »

2006.04.28

ひさびさにバトン

elastic mindさんから・・・
ひさしぶりにバトンに答えてみましょう。
これって何のバトンなのかよくわかりませんが。

1:ぜひこれ聞いて!を5曲
 アーティスト / 曲名 (アルバム)

5曲、か・・・

私の人生において「全5曲」といえば、やはり

 ピンク・フロイド / Atom Heart Mother      (『原子心母』)
 ピンク・フロイド /  IF               (『原子心母』)
 ピンク・フロイド / Summer'68           (『原子心母』)
 ピンク・フロイド / Fat old sun            (『原子心母』)
 ピンク・フロイド / Alan's psychedelic breakfast (『原子心母』)


  前にもこんなオチで書いたっけ・・・

2:こんな異性に弱い!


  ボーイッシュ


3:人生の失敗話

 ミハエル・シューマッハがこっちに歩いてくる、その目の前で、後ろ歩きをしながらおもいきりコケたこと。痛恨の極み。
 

4:自分の持ってるお気に入りな5つ

いま、机のまわりを見渡してみて思いついたもの5つ。
・フリーペーパー『ハウ』のバックナンバー原版
・去年の@niftyのBBフェスタで、「デイリーポータルZ」のべつやくれいさんにリクエストして描いてもらった「必死で逃げるべつやくさんと、追いかけるZくん」のイラスト。あまりにツボなので、額に入れてます。
・スーパーカーの1999年のライヴのときに会場で配られた、ポカリスウェットのバッジと、ポカリのデザインを模したスーパーカーのバッジのセット。デザインが秀逸なので、すごく大切にしている。
・ジョー・クール(スヌーピー)の姿をした貯金箱。ひょんなことで一度仕事を手伝った先生からいただいた。
・ロンドンで買ったポストカード。妙にファンタジーなデザインなんだけど、どういうわけか、最初にみたときにグッときた。影絵って好きかもしれない。


5:幸せなひととき5つ

・シンクロニシティが起こったと感じるとき
・昔、NHKでやっていたパリ・ダカール・ラリーの番組で、アナウンサーが調子に乗って「ワークスチーム同士が『ガッ』と競っているスキに、プライベーターが『スッ』と(その横を追い抜いて)行くこともあるんですねっ!?」と言ったら、ゲストの夏木陽介が「いや、それはない」と即答した、あのやりとりを日常生活のなかでふと思い出したとき
・ホームセンターの店内に入った瞬間に匂う、あの「ケミカル臭」をかいだとき
・ロンドンの公園を歩きながら『原子心母』を聴く
・ゲリラ的に開催されるブックオフの全品半額セール


6:回したい5人のマイミクさん

 つまりマイミクシィ限定、ということでしょうか。

 MSKさん
 後藤隊長さん
 ニャンごろうさん
 ナッセルホフさん
 onoyoさん

 よろしくです!

|

« かわいい文字を書く男 | Main | チェルシー2連覇 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ひさびさにバトン:

« かわいい文字を書く男 | Main | チェルシー2連覇 »