俊輔!
ひさびさのサッカーネタ。
先週のスポーツニュースで観た方も多いであろう、
セルティックの中村俊輔が、マンチェスター・ユナイテッド相手にチャンピオンズリーグで決めたフリーキック。
すげぇぜ。
マンUにしてみたら、
第1戦で決められて(このときはドロー)
第2戦でも決められて、0-1で負けるなんて、想像もしていなかっただろうに。
いつものごとく、Youtubeでも画像がアップされているが。
第1戦のフリーキック → こちら
そして先日の第2戦のフリーキック → こちら
見事すぎて、
何度でも観たくなります。
相手がユナイテッドだけに、なおさら(笑)
この勝利の結果、セルティックは初めてチャンピオンズリーグのベスト16に進出したなんて、意外である。
中村俊輔にとっても、ひとつのハイライトとなるキックだったに違いない。
あと話がすこしそれるが、このときの相手キーパーが、オランダ代表のファンデルサールだということに、ちょっとした感慨を覚えるのである。
というのも、2001年の「ユベントス×ローマ」における優勝争いの大一番、2-0で負けそうなローマが後半途中からトッティに代えて投入した中田英寿が1ゴール1アシストをぶちかまして見事同点に持ち込み、その結果ローマのタイトル奪取が大きく近づいたという、中田英寿にとってのサッカー人生ベストマッチともいえる、あの記念碑的な試合のユベントスのゴールキーパーが彼だった。
いやはや、なんか因縁を感じるキーパーだ。
ちなみに、
Youtubeはさすがにネタの宝庫と化すのだが、
さきほど紹介した動画がすべて放送用素材であるのと対照に、
「個人が勝手に撮影している動画」も、たくさんアップされている。
で、上記の俊輔フリーキックが決まった直後、ホームであるセルティックのサポーターたちがどんな様子だったのかがリアルに伝わってくる動画が2本ほどあった。
言うまでもなく、ゴールが決まった後というシチュエーションにおいては、「画像」としてはマトモに撮影されるわけがなく、音声のみがその状況を捉えているような、そんな代物であるが・・・
興味のある方は、怖いもの観たさで、
こちら と こちら を、ぜひぜひクリック。
« 無買日 | Main | 夜猫新聞 vol.2 »
Comments
俊輔すごいね☆
ワールドカップ終わってから、急に好きになってきた。
自分を常に進化させてるのが、ありありと感じるもんね。
YouTubeで、思わず
俊輔見て、「すご~い」と叫び
サポーター映像見て、「ハハハ」と大笑いしてました。
Posted by: ico | 2006.11.27 16:20
ファンデルサールの顔はいつ見ても弱気な感じがしてよろしいですね。かっこいいけど。
Posted by: hiroshi | 2006.11.27 18:15
icoさん>読んでいただき(観ていただき)ありがとうございます。サッカーのシーンをみて、笑えるっていうのはいいことだと思っています。あの爆発的な喧騒は、笑うしかありませんよね・・・
hiroshi>下がりマユな感じね(笑)身長もヒョロッとしているあたり、弱気な印象があります。
Posted by: HOWE | 2006.11.27 23:56