香道
研究所のランチタイムワークショップに来てくださった一般参加のお客さんと話をしていたとき。
その人が「最近は、香道(=こうどう。お香の匂いをかぐやつです)について調べていて、あちこち訪ね歩いています」という話だったので、「あぁ、いろんな場所に足を運んでは、見聞を広めているんだなぁ」と思い、その熱心な研究意欲に敬意を表して、
つい私は
「行動派ですね」
と口走り、
言った瞬間に 「しまった!!」
となった。
周りをみると、すでにみんな失笑状態。
ちがう、ちがうんだ。
わざとじゃない、そんなダジャレ!!!!!
と、何度否定しても遅かった。
でもほんと、「香道」と「行動派」って・・・・
自分にしてみたら、かなり高度なダジャレである。
あああああ!! しかもこの文章を書いた瞬間、「高度」すらも「香道」に対するダジャレになっているんじゃないかと思ってしまい、軽く焦ってしまっているのだが!?(笑)
とにかく、(面白いかどうかは別としても)、「香道」の文脈で「行動派」というのは、私にとってはハイレベルなダジャレであり、狙って言えるものなら、どんどんそういうダジャレを言ってみたいほどだ!!と思っている。たとえオヤジギャグと言われようが!!(笑)
そういえば、デイリーポータルZでも小野法師丸さんが「父のだじゃれ」を取り上げていたけど(こちら)、僕はめっぽう、小野さんのお父さんのダジャレは、好きかもしれない(笑)
Comments
久ながらに・・・
ワロタです
さすがですね
Posted by: figue | 2006.12.23 15:41
ありがとうございます。オヤジギャグが来年はブレイクするんじゃないかと期待しているのでした。>figue
Posted by: HOWE | 2006.12.23 23:51