« スタンダード・ブックストア | Main | これだから文化人類学って面白いんだよな。 »

2007.01.12

ベッカム移籍

300億って払いすぎかもしれないけど、たしかにベッカムのサッカー選手としての「プレミアム」を考えると、レアル・マドリーなんてチームを出ていくにあたっては、行く先がアメリカになるのは自然な流れかもしれない。ベッカムにしかできない仕事がアメリカにある、と思う。

なんせあの右足の正確なキックは、まだまだ健在だろう。
こういう、極端に狭い部分で異様なほど才能を伸ばして、それだけでトップレベルの世界を駆け抜けていくスポーツ選手っていうのが昔から好きだ。レッズの岡野とか(笑)

Youtubeにて、若かりし日のベッカムが放った伝説のロングシュートをどうぞ。(こちら

|

« スタンダード・ブックストア | Main | これだから文化人類学って面白いんだよな。 »

Comments

今日サンデージャポンで
一秒180円の給料と言っておりました
ごいすー

Posted by: figue | 2007.01.14 19:47

そう思うとすごいですね。
でもベッカムのように足が速いわけでも体力があるわけでもない選手の場合は、むしろ「フリーキック1本あたり3000万円」とかいう算出をしてくれたほうが、実は笑えます。>figue

Posted by: HOWE | 2007.01.14 22:14

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ベッカム移籍:

» ベッカムの動向 [世界サッカー紀行]
最近絶好調のベッカム。アメリカに行ってからの気になる動向が… [Read More]

Tracked on 2007.06.04 01:48

« スタンダード・ブックストア | Main | これだから文化人類学って面白いんだよな。 »