エア飲み会
朝、歩きながらふと「エアギターの新たな可能性」について思いをめぐらしていた。ちょっとしたアイデアが浮かんだが、いざ自分がそれを練習するかと言われたら、「うーん」となるようなものだった。
そんな日の夜、産経新聞をみて驚く。
「エア・ディナー大会」なるものが開かれるらしい。
食事のシーンを、エアでやる、ということだ。
「飽食の時代に警鐘をならすため」という、きわめて「エア」の本質を突いた開催意図である。
ていうか、そんな記事があんなにデカデカと載っていいんだろうか。
おまけに最近の新聞記事の特徴で、新語や耳慣れない言葉には簡単な解説がつくわけだが、「エアギター」にもご丁寧に解説がつけられている。うぅむ。
そして優勝者にはコシヒカリだそうだ(笑)
グループで参加して「エア飲み会」とかできそうだ。
「エア飲み会」って、おつまみ食べ放題だ。枝豆10人前とか、伏見桃山の『櫻』の明太子オムレツ一人一皿とかもアリだ。
Comments
う~ん…究極のダイエット法かもしれましぇん。
「エアケーキホール食い」
どこまでも孤独な試みですが
Posted by: onoyo | 2007.02.26 23:42
大勢で集まって、今自分が何を食べているのか話しながら行うのでしょうか。
エアだったら、テレビでも、虫でも、人でも、毒盛りでもOKですね。
アニメの世界のようです。
Posted by: キョコー | 2007.02.27 06:04
残念ながらすでに解散してますが、カクスコって男6人の劇団の「カウンター」ってネタが、まさしくエア飲み会ですね。バーテン(もちろんエア)をいじりながら、さんざん飲み食いするという・・・。
Posted by: 晴之丞 | 2007.02.27 21:09
onoyo>臆することなく、孤独に負けず、堂々と手づかみでケーキを喰うんです(笑)
キョコー>う・・虫ね・・う、うん(笑)
晴之丞>やはりすでに先駆者がいたわけですな。昨日からいろいろエアディナーのやり方を夢想しているのですが、どうやっても確かに演劇のようになってきますね。
Posted by: HOWE | 2007.02.27 21:44
ということは、『エア合コン』とか『エアねるとんパーティ』とかもできるかなぁ。
さらには『エアセッ…』やめときます(^^;
Posted by: 後藤隊長 | 2007.02.27 23:17
隊長>ええ、もう、ひとりでどこまでも(笑)
Posted by: HOWE | 2007.02.28 20:27
エア雑貨製作。。
もうめちゃくちゃすごいもの作ってますっ!ってw
ほとんど願望か妄想か・・
ニヤリ♪
Posted by: tomo | 2007.03.02 09:21
姉>じゃんじゃか作りまくってください(笑)
Posted by: HOWE | 2007.03.02 23:00