« 熱戦ふたたび | Main | 配り続けること »

2007.07.23

風が

今日は朝晩ともに涼しい気候だという予報だったが、夕方、鴨川のあたりまで移動すると、風がすごく爽やかでうれしくなった。夕暮れの青空が清清しく感じられ、こういうときに鴨川にいられたことに感謝したい。京都はいい。

その余韻に浸りつつ、メディア・アクティヴィストの話をききにいく。
こういう会にでると、話の内容や受け手の我々も、だんだん堅苦しい気分になりがちだが、
よく考えたら、オルタナティブ・メディアを手弁当で作り続けるっていう、すごくパンクでファンキーな活動についての話ではないか、と途中で思いなおす。途中で見せてもらったペーパー・タイガーTVのデモVTRだって、よくよく考えてみたらすごくファニーでラブリーでユーモア精神があって、そこから「真の民主主義とは何か」、みたいなシリアスな命題に飛び込んでいくノリなわけで。(ここのホームページだって、ファニーだ)

で、わがままな私は、こういう話から「いかに自分の活動に役立てるか」という論点をひねりだしたくなるのだが、そういう意味では目新しい感触を得るには及ばなかった。ただ、「ひたすら、活動をつづけろ」という報告者のメッセージはしかと受け止めた。基本はそこだ。

|

« 熱戦ふたたび | Main | 配り続けること »

Comments

京都にも足が遠のき、鴨川のあの辺りも懐かしく思うこの頃・・。
サラの樹さんにもめちゃ行きたい~。

Posted by: tomo | 2007.07.26 08:34

tomo>僕も行けていません。サラの樹さん! やー、神戸もいいけど京都はええで。

Posted by: HOWE | 2007.07.26 21:25

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 熱戦ふたたび | Main | 配り続けること »