« 見本市データベース | Main | 愛のメモリー »

2007.07.06

総務省「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」

総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」の中間報告についてのパブリック・コメントが募られているみたいです。(こちら)の内容をご覧いただくと、僕らがうっかりしている間に、ホームページやブログが政府による規制の対象にされかねない事態が起こっていることが解説されています。
余裕のある方はぜひ読んでみてください。(僕はまだちゃんと読めていません)

放送とインターネットって、ごっちゃに考えたらだめだよな、とたまたま今日も昼ごはんを食べながら考えていたので、ちょっとタイムリーだ。
というのも、僕にとってインターネットというのは「果たしてこれは“発信”なのか?」という思いがどうしてもある。発信というよりも「公開しているだけ」でしかないメディアだと思う。似ているようで違う。テレビ放送と限りなく似ているのだけど、ワンテンポ、ひとまわりだけ「発信」というレベルでは若干違ってくると思うのだ。

|

« 見本市データベース | Main | 愛のメモリー »

Comments

パブリック・コメント送りました。とても重要な問題だと思います。皆様もぜひ!

Posted by: ほり | 2007.07.08 00:05

ほり>サンキュウ!!

Posted by: HOWE | 2007.07.09 00:48

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 見本市データベース | Main | 愛のメモリー »