気になるマンション
ブログ休んでいました。
先日観にいった団地のイベント「ダンパク2007」の余韻を引きずりつつ。
いわゆる「団地ファン」のそれとは毛色が異なるかもしれないが、
この1~2年、地元でもっとも気になる集合住宅を紹介したい。
JR奈良駅の南側は、大規模な開発ラッシュが続いているのだが、突如そびえたったこのマンションが、とくにこういう曇り空の日などにはなおいっそう、言い知れぬ迫力を感じさせるのであった。
とくに私がこの建築にひきつけられるのは、以下のように「廊下と天井と外壁までの空間がやたら広くて、おまけに照明がないので暗い」という点であった。
どうだろうか。やけに「広くて暗い」感じがしないだろうか。
このへんが実際にはどういうふうに展開されているのか、本当は中に入って確認してみたいのだが、そもそも部外者が入れるのかどうかも確認したことがないし、怖いのでいつも通り過ぎるだけだ。
自分的にベタな表現を使わせてもらうと、この建物には「プログレッシヴ・ロックの香りがする」のである。「プログレ入ってる」のである。(※ちなみに初期のハウでも紹介したが、『プログレ入ってる』というのは、先日逝去した文化庁長官がかつて講演中に何気なく使った言い回しである)
■■■■
Comments
上の写真、右下はネタですか?
広告募集って。
Posted by: MSK | 2007.10.10 23:11
MSK>いや、さすがにそれはない(笑)
Posted by: HOWE | 2007.10.10 23:35
このマンション、もうかれこれ10年以上は経っていると思います。駅前再開発で、道路が整備されて目立つようになりましたね。
で、10年くらい前にボクも興味があって廊下に入ってみた覚えがあります。人の気配はなくて、確かに、妙な迫力がありました。当時、開発前の周辺はほとんど荒野原で、今違った「怖さ」みたいなのを感じました。
何て言うか、核戦争後に残った建造物、みたいな。
Posted by: あんとら | 2007.10.16 22:02
あんとら>じゅ、10年前?? ふへー!!
Posted by: HOWE | 2007.10.16 22:47