エクセル的発想
今日の仕事中に、エクセルで「セルの分割はできるのかどうか」という問題にぶちあたる。
たとえば以下のように、太めの幅をとったセルが続く状態で、ひとつのセル(赤色のセル部分)だけをさらに3つのセルに分割したいような場合だ。
さっそくグーグルで検索してみると、エクセルというのは、「セルの統合」はできるものの、「セルの分割」はできないらしいことが分かった。ワードで作る表の場合だと、セルの分割はできるらしいのだが、エクセルになると、「セルは絶対的な最小単位」という思想が基本にあるらしく、ひとつのセルのマスを分断することは「不可能」らしいのだ。
「そんなこと初めて知ったよ・・・」
となった私は、引き続き検索を続け、同じような質問をしている人を見つけたのだが、その質問に対して述べられていたアドバイスのひとつを読んで、「!!」となった。
「むしろ、分割したいセル以外のセルを、『統合』してしまえばよい」
なるほど!!言われてみれば確かにそうだねーー!!!
愕然とした。
なんで気がつかなかったのか。
つまり「セルの統合」は可能なわけだから、
分割したいセルの近くのセルを、最初にあらかじめ大きなひとつのセルにしておけば解決できるわけだ。
いやはや、考えてみたら当たり前の対処法であるが、あの時なんでこういう発想に至らなかったのか。
日ごろから「逆転の発想をしよう」と心がけているわりには、まったくその効果が発揮されていない・・・
まだまだ修行が足りないのである。■■■■
Comments
なんか、しみじみ感動した。
ああ、そうかぁ、そうなんだね。
なんか、そんな風に解決できることって、
いっぱいあるのかもしれない。
Posted by: なおぴよ | 2008.02.16 23:04
なおぴよ>この記事を書いたあと、読み返せば読み返すほど「当たりまえすぎて、誰も共感してくれないかもな・・」と思っていたので、すごくうれしいです(笑)そうですね、こういう視点のずらしかたで、実は解決できそうな問題が他にたくさんあるような気がしてきます。
Posted by: HOWE | 2008.02.16 23:53