同期現象
youtubeより。
異なるタイミングでリズムを刻むメトロノームが、同じ板に乗って揺れるうちに、同じリズムを刻みだす「同期現象」の実験映像。
橋の崩落とかもこういう同期現象で起こったりするそうで。
こういうのをみると、あらゆる物体(人間も含む)は、「波長」みたいなものでお互い影響を及ぼしあったり、巻き込まれたりしてるんだろーなー、って思う。
■■■■
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
Comments
すっげー!これすっげー!
無機質なものなのに、すっごいー!
ってむしろ有機体の方が同調するのが不思議なんだろうか!
いろいろ考えさせられるわー(笑)
Posted by: なおぴよ | 2008.05.04 22:13
なおぴよ>ナイスリアクションをありがとう。これを見ながら、「国家」とか「組織」とかいう概念にも思いを馳せてしまいます。
Posted by: HOWE | 2008.05.05 19:00
なるほどーなるほどー。そうかー。すごいなー。
「あらゆるものが」…という理論に納得。きっとそうなんだよ。
たまたま、と言う言葉で片付けられるいろんな偶然の一致やある事象の連続なんかは、こういう理屈のもとに起こっているのかもしれないよね。
Posted by: Yuri Meine | 2008.05.09 09:11
Yuri Meine>普段気付かないところで、知らず知らずに波長が合っていたりするんだろうなぁ、って思うんですね。「笑う角には福来る」とか、古来のことわざの世界でもそういう現象を示唆していたんじゃないかっていう。
Posted by: HOWE | 2008.05.10 22:35