« 明日の神話、シブヤへ | Main | 父のロンドン絵画 »

2008.05.27

近鉄小倉駅西口から

またしても本日は、ローカルかつ内輪な話題から。
今回は高校ではなく、大学関係のみなさまに捧ぐネタ。
(とはいえ、主に大学から南に住んでいた人々向けネタになるのか)

大学の近辺に、近鉄京都線の小倉駅がある。
この駅から奈良方面に電車がうごき、南に向かってホームを離れる、その直後に、
西の方面に、ある建物の壁面に大きく
「ビクターレコード 小宮京子の店」という立体文字が貼り付けられているのがよくみえる。

私はかれこれ12年ちかくこの電車に乗っていて、もう何度もこの「小宮京子の店」という文字をみていたのだが、先日になってようやく「そういえば、私はいまだかつてこの人が何者か知らないなぁ」と思い至った。人生は不思議なものである。12年たってようやく、気になってきたのである。

ネットは便利だ。
調べたら、すぐにでてくる。
小宮京子さん、こんな方でした。


Komiya

うん。
ばっちり、演歌歌手って感じの人だ。

ちなみに、あの店は「ドリーム」というそうで、そこのホームページでこの画像をみつけた。(あいかわらず、勝手にブログに載せてすいません、であるが)

プロフィールのページ(こちら)をみると、いろいろと活躍されてきた方のようだ。宇治市源氏物語ミュージアムの完成記念歌なんかも手がけている。地元で人気の歌手だったのだ。
ところでこのページには「クラウンレコード所属」って書いてある。ビクターじゃないのかな。まぁ、細かいことはいいや。
あ、お店の営業時間は「7:00pm~12:00pm」ってあるんだけど、これって「0:00am」って書いたほうがいいんじゃないかな。まぁ、細かいことはいいや、ほんとに(笑)

━―━―━―━―━―


千葉ロッテマリーンズの、
交流戦関連のポスターがとんでもないことになっている件。


















Giants2

Giants3

Giants4

Giants5

Giants6

Giants7

もはや「交流」とか言っている場合じゃないぞ(笑)

もう、メインストリームでここまでやられると、
こっちは商売あがったりだよ(笑)


|

« 明日の神話、シブヤへ | Main | 父のロンドン絵画 »

Comments

これクリアファイルになって売ってるんですよね。
衝動買いしそうになりました。

Posted by: ナセルノフ | 2008.05.28 00:55

あははははは!!(笑)

Posted by: のん | 2008.05.28 01:43

ナセルノフ>正直、ほしいです(笑)

のん>そういうコメントの付け方、うれしいです(笑)

Posted by: HOWE | 2008.05.28 21:39

近鉄小倉西側に住んでいたものとしてはこれは見逃せません。
なのに、あまり覚えていない・・・
たぶん、町と畑の境界線あたりだったでしょうか?
そんな気がします。
今、思えば小倉駅西側は渋い店が
多かった気がします。
またいつか行ってみようと思います。

Posted by: みきひこ | 2008.05.29 01:12

みきひこ>あそこに住んでいると、そこから南に電車で出かける機会ってあまりないと思うんで、分かりにくいかもしれないですね。明らかに電車に向けてアピールした壁面でした。

Posted by: HOWE | 2008.05.29 20:11

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 明日の神話、シブヤへ | Main | 父のロンドン絵画 »