色白
事業協会困惑…せんとくんに新たな刺客「なーむくん」 平城遷都1300年祭
平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」の再考を求めていた奈良市内などの寺院の親睦(しんぼく)団体「南都二六会」(会長、橋本純信・十輪院住職)は20日、聖徳太子をモチーフにした独自キャラクター「なーむくん」を発表した。地元デザイナー団体が公募で選んだ「まんとくん」に続く“第3のキャラ”の登場に、事業協会は困惑している。
ええ、奈良市民も困惑してます。
むう。
このまえナセルノフ氏が予言していたことが現実のものになりそうな気がする。
だいたい、人間関係でも「3人以上になれば、派閥ができる」という定説があるわけで、こうなると次々にキャラクターが登場し、そのうち「せんとくん、まんとくん」のタッグが、その他のわけの分からないキャラクターと対抗してしまう構図をいつのまにか我々も引き受けてしまいかねない。
おいおい、そもそも最初に闘うべき相手はどこにいたっけ!?
ところで、なーむくんの様々なポーズも公開されているが、
目をパッチリ見開いてしまうと、
もはや、
私には、
これにしか見えない。
スガキヤのスーちゃん。
ふたりとも、髪型がアヴァン・ギャルド。
■■■■
Comments
目が七なのがウリなんじゃ・・
自らコンセプトを骨抜きに・・
Posted by: isaac | 2008.06.23 22:49
ほかにもカラーバリエーションやポーズ違いがありました。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/154820/slideshow/89895/
こうして見ていると、やはりせんとくんに分がありますね。造形的にもあどけなさ的にも!
Posted by: ナセルノフ | 2008.06.24 01:11
isaac>あ、「七」だ、確かに目が! はじめて気付きましたよ。わかりにくい・・・
ナセルノフ>なんだかね、もはや「せんとくんと比べてどうの」というレベルではなくなりつつある感が。これもワナなんでしょうか。
でもせんとくんよりはマシです!絶対!
Posted by: HOWE | 2008.06.24 21:48