旅の写真
昨日の記事についてのヨーコロさんのコメントを受けて、
パエリアの絵に描かれていたイカの画像を、別角度から拡大してお送りしてみる。
うむ、たしかにグッとくるテイストだ。
現場にいて気付かなかったのが悔やまれる。
この、なんともいえない哀愁はなんなんだろう。
これもまた「まんぷく供養」だからだろうか。
ちなみに、このイベントに掲げられていたすべてのメニュー看板は、すべて文字が「切り文字」で作られていた。
いまなら、パソコンで簡単に作れそうなものを、わざわざ手作業で、職人のごとく切りまくっていたことに、ちょっとした驚異を覚えたのだ。このこだわりようは何なんだろう。スタッフに尋ねればよかった。
━―━―━―━―━―
このまえの旅行の写真から、いくつか。(だいたいこういうときは、ブログのネタに困っているときだ)
広島に朝はやく着いたので、
「記録上、日本でもっとも最初に『モーニングサービス』を実施した店」らしい、「ルーエぶらじる」に行ってみた。
(ウィキペディアの『モーニングサービス』の項参照)
市電の鷹野橋駅というところを降りてすぐの商店街にあった。
と、いたってマジメな普通の喫茶店であった。
別にここがモーニングの発祥だからとか、そんなこと抜きで、この日も普通に地元のおばちゃんたちが集って、NHK朝の連続テレビ小説を観ていたりする。そのへんの「普段使いさ加減」が、また旅行者にとってはうれしくなった。
★★★
あと、NHK広島のビルに展示されていた広島ローカルのキャラクター。
奈良市民の私にとっては、いまや「せんとくん」のおかげで、他のどういうキャラクターを見ても、
「あ、かわいいなぁ」
と感じてしまうのである。むぅ。
■■■■
Comments
いかの写真、即保存いたしました(笑)。
このユルさ、たまらない…
ぜひ↓に参加して欲しいくらい素敵です。
http://kigurumi.shiga-saku.net/
Posted by: くろくま | 2008.08.25 22:09
くろくま>あぁ、ちゃんとした写真を撮るべきでした! それにしてもこういうイベントがあるんですね。ひこにゃんはもはや横綱級の貫禄すらあります。なにげに「なーむくん」も「せんとくん」も登場していますな・・・
Posted by: HOWE | 2008.08.26 20:50