« 『時は来た』 | Main | フリーペーパー展・大阪 »

2009.02.20

社会人の基本

このあいだ、『マフィアの掟』というテーマのドキュメンタリー番組がディスカバリーチャンネルで放送されていて、ちょっと観ていた。
あるマフィアの関係者がインタビューに答えていて、マフィアには7つの掟がある、ということで、そのひとつひとつを丁寧に解説していた。

たとえば「仲間の妻には手を出さない」という掟は厳重に守られているようで、確かにその掟を破ると組織に壊滅的なダメージを及ぼしかねないイザコザが生まれるわけだから、そういう掟については緊張感を込めて語られるわけだ。

で、

そういったマフィアの7つの掟のうちのひとつに、

「時間を守る」

というのがあった。

「絶対に遅刻はしないようにする」とかなんとか、暗黒街の人々の口から語られていると、なんだか急激に、不思議な親しみを覚えてしまうのであった。

「マフィアの人たちは、締め切りはきちんと守るし、決して遅刻もしない」ということを、どこかアタマの片隅で覚えておくのは悪くない。

|

« 『時は来た』 | Main | フリーペーパー展・大阪 »

Comments

 こんばんは。


 最近読んだ『ヤバイ社会学』という本に、


マフィアが時間を厳守しなければいけないのは、


約束の時間を守ってさっさと取引しないと、


FBIとか警察に駆け付けられたて終りなのさ、


みたいなことが書かれていましたと記憶してます


Posted by: alteisen | 2009.09.14 21:26

alteisen>コメントありがとうございます。確かに一番そういう事情がシビアに関わってきますよね。時間にルーズな取引は双方にとって命取りですもんねぇ。

Posted by: HOWE | 2009.09.15 22:12

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 『時は来た』 | Main | フリーペーパー展・大阪 »