つぎは東京
ローソンは郵政公社と提携しているから、もしかしてと思って調べてみると、しっかり地味に「エクスパック」も販売していた。なのでさっそく買いに行く。いつのまにか24時間エクスパックが手に入る状況になっていたとは。普段はコンビニでなるべく買物をしないように心がけているが、さすがにこれは便利だと思ってしまった。
━―━―━
それにしてもコンビニって業務範囲が多岐に渡りすぎているから、そこでバイトしている店員さんは正直尊敬してしまう。商品の在庫を補充したり税金処理のスタンプ押したり宅急便の管理したりおでんを作ったりコピー機のインクを換えたりタバコを売ったりしている。自分には無理だ。
━―━―━
エクスパックが必要になったのは他でもない、下記のイベントのため。
フリペ展巡回店、GWは東京にて。トークライヴ行きたいのだけど、どうしても無理。ついに「皆勤賞」記録がストップの予定。
南陀楼綾繁セレクト「フリーペーパー=小さなメディアの放つ光」展
内容もカタチもさまざまなフリーペーパーが大集合。
ライター・南陀楼綾繁が全国から厳選した約 60誌のフリーペーパーを展示します。制作者のこだわりや想いが感じられるものばかりです。最新号は持ち帰りできます。福岡、大阪、名古屋からの巡回展です。
★ブックス&カフェ・ブーザンゴ (B-2)
文京区千駄木2-33-2 TEL03-3823-5501
http://www.bousingot.com/
日時:4月25日(土)~5月6日(水・祝) 14:00~21:00(金・土14:00~23:00、日14:00~20:00)
※4月28日(火)定休
トーク「つくる愉しみ・見る愉しみ」
南陀楼綾繁(ライター・編集者)×安達玲奈(『coaster』編集発行人)
日時:4月29日(水・祝) 14:00~16:00
入場料:1000円(1ドリンク込)
定員:15名 要予約
★予約方法をお知りになりたい方は、prog_howe(at)hotmail.comまで。
これは不忍ブックストリートというイベントの一環で行われている。
「本と散歩が似合う街 不忍ブックストリート」のサイトは(こちら)。
本来なら新作ハウを配布したかったところだけど、こちらも難しそう。
最近このブログも一日おきぐらいの更新頻度になっている。春だから。
━―━―━
それでもFAカップの準決勝、チェルシー×アーセナルは録画してでもしっかり観た。
サッカーの試合の流れって、めまぐるしく変化するのだなぁとあらためて思った。一方的に片方が優勢のまま展開していくことがない、という面白さ。何かのきっかけでリズムが変容していったりする。人生そのものだ。
チェルシーの逆転勝ちに、何度もコブシを振り上げて喜んでみたりする。
アーセナルのサポーターの少年が悔しさのあまり号泣している映像にテレビ画面が切り替わっていても、私はガッツポーズを止めなかった(笑)。
■■■■
Comments
あらら、東京のときはこっちに来ると楽しみに思ってたんですけどねえ。
Posted by: num | 2009.04.20 10:43
num>すまんねぇ、またでもそのうち、何かと用事にかこつけて伺います(笑)
Posted by: HOWE | 2009.04.21 22:59