« そういうユーザー | Main | 言葉のファニーなエネルギー »

2009.05.07

頂点

きょう同僚のタスクンに言われて、あらためて「確かに・・・」となったのだが、先日も紹介した、NHK教育テレビETV50の特番、「もう一度見たい教育テレビ」の件。

ここで、「リクエストの多かったキャラクターベスト50」も発表されたのだが、

Noppo

このDIY精神あふれる二人や、

60f693f1

誰でも知っている着ぐるみの3匹とか、

NHK教育テレビを引っ張ってきた並み居る大御所を抑えて、なんと栄えある1位に輝いたのが















0505_machi2009

Inzaghi2_2
チョーさんかよ!

・・・ということで、「たしかにこれはないよなぁ」と。
私も放送を観ていて、最初は喜んだが、あらためて冷静に考えると、そこまでの認知度・貢献度がチョーさんにあるとは思えない。

これは何らかの組織票が動いたとしか思えない・・・
そして残念ながら、私個人がひとりで何度も投票したとか、そういうおいしいネタもない。もしこのリクエスト投票のことを知っていたら、何よりまず私はこのブログで投票を呼びかけていたはずである。

むぅ。
ひょっとして、これは教育テレビ的に「チョーさんリバイバル人気」への布石なのだろうか。
いよいよ私の時代なのか(それもちがう)。


|

« そういうユーザー | Main | 言葉のファニーなエネルギー »

Comments

組織票はあなたの周囲、
あるいはあなたが扇動したと
思ってましたが。

Posted by: ヒロポン | 2009.05.07 22:34

3匹のトリオの一匹のみがランキング外だったり、
本人も演じたことを忘れる脇役が上位に来るなど、
組織票というか大人の事情な気もチラホラ。
でもそこはあえてつっこまない方が(笑)
個人的には、常に地域に焦点を当てたチョーさんが
軒並みシャーター閉まった今の地方町を
どう描くか知りたかったりします。

Posted by: T氏 | 2009.05.07 22:52

ヒロポン>そこまでの扇動力がほしいぐらいです(笑)

T氏>たぶん、シャッターをひたすら描いてくれると思う(笑)

Posted by: HOWE | 2009.05.09 10:17

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« そういうユーザー | Main | 言葉のファニーなエネルギー »